fc2ブログ

あいや~




うちの子 タイヤ替えたらめっちゃ可愛いよ~

ムーンディスクが似合いすぎ~

どないかして12インチのリボンタイヤがほしいなぁ~

イケちゃん アメリカに行ってないかぁ~
買ってきて~

車検なのでキレイなマフラーについでに替えたら静かになったよ~
穴だらけでした
このエンジンはなんでかマフラーから水の出る量がはんぱない…

空ぶかしするときに人がいないか見てないとペッペ ペッペ飛ばしてます。

来週ぐらいに外を走れるかな~

そしてミチ君はレアなダブルXのホイールに少し走りそうに見えますか~?

でも550エンジン
トロトロ遅く走ってすいません
毎日、工場までの往復を迷惑かけてるかもね~

ちぃ~ちちゃんはご機嫌に乗ってくれてるんだけどなぁ~
スポンサーサイト



今日は…






午前中にサイドカウンターの仕上げにロゴを入れてクリアーをペイントして完成です。

昼からは大工さんに…
うちのちぃ~ちゃんの注文で台所のカウンターにコップをおく棚を造れとな~…
このカウンターキッチン見覚えがある人もいるかも…
そうなんです!
ア・シェルタの店舗のカウンタ~

作り替えてキッチンに建物に打ち込め無いのできっちりとした寸法で造りおいてるのです。

お家ほしいなぁ~
なかなかオシャレさんな ちぃ~ちゃん

かなり注文が多く
お部屋が店舗みたいです。

リビングはなんちゃって掘りゴタツとウッドのテレビ台 実はご飯を食べるテーブルやコタツのテーブルもアロハ生地を埋め込み リメイクしたオヤジの手作り物

皆さん 遊びがてら見に来てください。

ちぃ~ちゃんがコーヒーぐらいは出してくれますよ~


休みは なにもしてなくても



なんか疲れてますね~
年かな~

今日はゴソゴソといろんな事がありカウンターしかさわれず終わりました。

サイドカウンターにカメ柄の生地を埋め込みましたよ~

防水性を兼ねてFRP樹脂で固めてます
固まればエアブラシで文字入れしてオシャレに仕上げますね~

お楽しみに~

眠いっす 今日は






車検と登録の用意を頑張ってます

3人乗りにするので
センターの仕切りとシンク台を外してリアシートを付けました。
シートには必要無いのですがシートベルトを付けました。
これでちぃ~ちのチャイルドシートが造る事ができるね~

今日はボンネットの支えるステーの台を造り
デッカイきのこのエアークリも付けましたよ~

なかなかエンジンいい音してますよ~

今日は…




予告通りにサイドマーカーを付けました
このランプはミラの純正です
いくらワンオフのマスクでも少しはミラの物を残してあげたくてサイドマーカーぐらいはね~

それと昨日仕上げのクリアーのペイントをダクトにしましたよ~

めっちゃキレイ

どっかのメーカーで売ってそうな仕上がりになりました。

カスタムおやじの理念ですかね~

売って無いからと諦めず無いなら自分でより良い物を造る!
今日はうちのちぃ~ちちゃん寝る頃に調子が悪くなって病院に行って来ました。
こんな時間になってしまいました。

たいした事にならなければいいのでしがね~

明日の朝からもう一度病院に連れて行って安心できれば良いのですがね~

今は元気に見えるのですがわからんからね~

とにかく寝るどぉ~

細かいところを…






インタークーラーのダクトを造りましたよ~

フロントグリル右側上部から風を取り込み純正位置のインタークーラーに風の通り道を造りましたよ~

エンジン上部にカーボンのダクトが少しレーシーですね~
一緒にボンネットロックも造りましたよ~

あとはランプ類で登録に行けるよ~

明日はサイドマーカーを付けますよ~

あと少し って事で…




イベントや他府県にこのクルマで出て行くと言う事はサーフトリップできる~
こっそり何の為にあるか解らない金具をつけました~

キャリアを付けてサーフボードや釣り竿が載せる事ができます。

シンクが有るからシャワーも浴びれるし
昼めしも作って食べる事もできますよ~

ホップアップルーフにすればどこでも寝れるんだけどな~
する暇がなかった
次の車検までにするかな~移動販売の時に中でもちゃんと立って歩く事もできるし絶対しないといけないなぁ~

あっわすれてました。
シンクのカウンターとおやじのサーフボードの柄は同じなんです。

師匠の造ってくれたサーフボードなんですがハワイで買ってきてもらった生地なんですがサーフボード造った少ししか無いあまりで造ったので御守りみたいな物ですよ~

前はモーリスくんのシャワーボックスのカウンターでした。
ちぃ~ちゃんこのクルマでのドライブするの喜んでくれるかな~?

もうツワリめないし杉の木のめっちゃいい臭いだから新築の家みたい!

あぁ~がんばった~
木をカットしてると筋肉痛で辛いよ~

大工さんはスゴイよ
みんな良い体してるはずだ~

今回も少しアバウトに造って良い味だしてますよ~

杉の木は全部に古木のように見える加工をしています。

目の前で見れば解ります
かなり苦労しましたよ~

是非とも見かけたら止めて見せて欲しいと声をかけて下さい。

このクルマは貸し出しにも使いますが基本的にオヤジが乗っていますから
おやっさん 見せて~って言ってください。

今日は…





電気屋さん です
まずはCDデッキどスピーカーを付けてみました。
今回はツイーターをドリンクホルダーの上にティキと一緒に…目玉のおやじみたいやね~
2wayのスピーカーの下に黒く見えてるのがウーハーです。

スピーカー左側の分しか付けてないのになかなか良い音してます。

リア回りも左側の上にLEDのランプを埋め込み明るくなったよ~

100ボルトのランプを2コとリアにシュガライターを付けてあげましたよ~

あと少しだ~
がんばるど~

あと少しや~






今日はセンターの仕切りにアクリルを付けて
ダッシュボードのカウンターの上にドリンクホルダーを付け

右側ドアのトリムも杉張りしました。

運転席からの視界はフロントを上に持ち上げたにもかかわらず距離感や車幅もわかりやすいですね~
フロントグリルとバンパーをペイントしました

うちの子は、ミニカーみたいに仕上げたいのでシルバーにしてみたら

めっちゃいい感じっす

ランプ類付けたらもっとミニカーっぽいクルマに…

大工が続いてます






運転席の後ろにシンクの台とカーゴスライドカウンターにも台を造り
ダッシュボードにもカウンターを造りましたよ~

めっちゃ部屋みたいやで~

行ってきましたよ~






行きしなに富士山がきれいに見えたよ~
ジャンボリーに参加した皆さん お疲れ様でした。

いろんなクルマを見れて勉強になりました また参加したいです
ありがとうございました。

でっ!!
フロントのフロアーとダッシュボードもできましたよ~

いい感じになってきた~

ハ~イ今日もがんばたよ~






今日は移動販売で必要な設備のひとつ
運転席との仕切り
扉も付けました
アクリルはまだ張れてません。
今回はリアの店舗スペースのフロアーは杉の木を張りましたよ~

今日は先輩が来てめっちゃええやん!!

先輩はサンバーのモズ号のオーナーT氏
カスタムの虫が騒ぎ出しそうですね~
今日は早く寝て朝早く出て関東に向かいます。

楽しみやな~ ネヨッ!!

大工さん 3





今日は左側とリアドアも杉の木をはりました。
内装は木の良いニオイがしますよ~

明日はどこまでできるかな~?
土曜日から関東に向かいます
日曜日は雲井モータースさんやブローさんのイベントで川崎までちぃ~ちゃんラパンで行ってきます。
ちぃ~ちゃん頑張って~トルフィーもらえたらいいのにな~
イベント参加の皆さん宜しくです。

大工さん 2





大工はなんかちゃっちゃと進んで
ルーフと特大のルーフオーバーヘットコンソールと右サイドまでできましたよ~

今回も内装は今までに無い仕上げ方になりそうです。

お楽しみに~

大工さんに…




モーリスくんがやって来た~

モーリスくんは冬場には
ベビーカステラ屋さんに変身です。

この11月の中旬頃から東大阪で販売を始めるのでクルマの内装を造り換えにきました。

モーリスくんかわいいね~
今日も置いてるだけでいろんな人が見ににきます。

さぁ~うちの子も内装やなぁ~

当分は大工さんになってますのでブログ更新しますよ~


今日も…






ちぃ~ちゃんラパンのキャリアボックスのイタズラをしました。
ラパンはせまいのでベビーカーや邪魔になるものを上に載せればすぐ使うものだけを置くことができます。

子供が一人増えるだけでクルマを買い替えるのが分かる気がします。

グリルのペイントができました。

カーズに出てきそうな顔になってきましたよ~。

かわいいでしょ~
子供や女性受けしそうな顔になってきたと来店してくれた人が言ってくれました。

うちの子に



歯が5本はえましたよ~

フロントグリルができつつ有ります

ワンオフで造っていますよ~
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR