fc2ブログ

ハイエースの間接照明とソポットランプ




左右できました。

スポットはセンターに光が集まり本を見るぐらいはできる明るさになりました。
毎日頑張ってますよ~

スポンサーサイト



ハイエース 間接照明






間接照明のパネルにLEDのスポットも付けてレザーを張りました。

左側は完成

ルーフのフロントもモニターを付けれる準備して組み込んでしまいました。

ちぃ~ちゃんのラパン






ラパン君 ドライブシャフトのブーツは左右やぶれ タペットカバーのパッキンがダメになりプラグにオイルでビチョ濡れ

アイドリングが調子悪~い

アナタのクルマもエアコンが入るとエンジン止まりそうになりませんか?

外側から見てもオイル漏れはないのですがプラグを見たらオイルまみれになってますよ~。

コレが原因ですよ~

ハイエース 間接照明






ルーフサイドに間接照明をLEDで付くようにサイドトリムを造りました。

下向きにもスポットも付けようと思います。

レザー張る前に穴開けないとヘタうつのでランプが届くのを待つ事に…

フロントルーフにフリッブダウンモニターの取り付け台を明日 造る事に…

ハイエースの内装



左右のサイドトリムをワンオフで造り黒のレザーで張りました

あとルーフとの境目にLEDのランプで間接照明を造りますよ~

材料を買いに行かないと無いよ~

明日ですね~

ハイエースのサイドトリム





今日は左側のスライドドアのトリムを張り取り付けてリアサイドを張り込んで取り付け

右側のフロントサイドをサイドトリムが被るので先に張り込んでサイドトリムの張る途中までで今日は終わりました。

大きいのでタッカーは始動だと時間がかかるのでエアータッカーに替えて仕事をしてるのですが音を聞いてるとここは大工?

明日には両サイド張り終わるので内張り屋さんにフロントのルーフパネルを取りに行かないと
誰かにクルマをからないとアクティーに載らないので大変です。

ハイルーフだからおっきいよな~

張るのも大変やったやろな~

あとシンク コンロ ヘッド 床 セカンドシート フリッブダウンモニターとオールペンとエアロやローダウン ランプ類の交換です

取り合えず内装できたら登録です。

そしてハイエース





天張りを張りに小宮テントのパパちんが来てくれましたよ~
その間にリアゲートのトリムを張りました。

あとスライドドアの上側もできました。
なんだかんだとバタバタしながらも進んでますよ~

またあした~

新作 サクシード






昨日のスタイルボックスミーティング大阪でデビューさせた新作のサクシードピックアップトラックですがこんなに苦労してどっぷりとメタルワークにおぼれるぐらい頑張って仕上げましたよ~


詳しい事はホームページを見て下さいね~

イベントはハイエースばかりだったのでウォークスルーバンのうちの子とサクシードはかなり目立ちまくりで接客に追われた1日でしたなのでエントリー車両を写真撮る間もありませんでした。

次は3日 ホットスタッフさん主催の鈴鹿ストーリートカーナショナルズにサクシードを持って行く事にしましたので興味のある方は是非見に来て下さい。

イベントのエントリーが決まり次第にホームページやブログで告知していきますのでよろしくお願いします。

昨日のイベントで4人の方が本気で同じ仕様での依頼が決まりそうです。

今年も半分ですが後半は忙しくなりそうですね~

ご予約でのオーダーになるのでお問い合わせ下さいね~。

泉大津フェニックスの今日のイベント






新作のサクシードのピックアップトラックは朝から好評で人が集まりましたよ~
ホームページで詳しくはスペックや造った工程をアップしています
見て下さいね~

うちのショップ社長は赤いオートバイでウロウロとしてました。

バックしか動けてなかったですけどね~

今日は疲れたので明日がんばってブログ書きますね~

泉大津フェニックスに




いや~ 朝からハイエースでお腹がいっぱい

その中でうちの子が2台
会場でおやじと相棒さんがいますので皆さんきてくださいね~

看板を筆書きで…


A・R カスタムズ復活

アトミックエアーの谷くんに仕上げの看板を入れてもらいましたよ~

久しぶりに会ったんやけど年をとらない

男前

シブい目に仕上げといたよ…

って 口数が少なくまたかっこいい

おやじとは月と何やら?やでなぁ~

さぁ~ 日曜日が楽しみだ~

皆さん見に来て下さいよ~

ハイエース




今日は窓の周りを黒にペイントしましたよ~

今日は内張り屋さんにスケットしてもらうので打ち合わせして天張りを手伝ってもらう事にしました。

天張りは縫い合わせが必要なのでいつも頼む小宮テントのパパにきてもらったら
ルーフは俺が張ってあげると
やった~ これでスピードアップできる~
シートや天張りはいつもマメに仕上げてくれるので安心だ~
手伝って教えてもらうど~

内張りはいつも自分で張るのでなれてるのですが心強いスケットで嬉しいよ~

スカッと仕上げて
うちのショップデモカーに…
それとサーフトリップに行きたいな~

オーナーはハーレーの集まりの時は乗らないので借りる事ができる

でも通勤カーなんです
トラック乗りなのでトラックは会社に有るので乗り換えて仕事に行くらしく

お家のガレージも改装して入るようにしたらしいです。

気合いのいる買い物しちゃいましたね~
今も100系のハイエースに乗ってはるのですが

ハーレーも改造して4人にしたのでガレージが足りないのでしょうね~

ハーレー早く見たいな~

サイドカーの2人乗りを付けて公認とってるらしい

スゲ~ 軽自動車ぐらいの大きさになるのかな~

もしかしたら20日に大阪の浜寺公園でイベントが有り
子供達にハーレーに乗せてくれると言うのがあるのですがそのイベントに展示するかもしれないとの事です。

見に行きたいけど
泉大津フェニックスとかぶってる~ 残念

ハイエース



サイドトリムの下地ができました。

明日に材料が届くので今日はここまでかなぁ~

トリム張りながらヘッドのフレームを組まないとね~

ハイエース






新車が届いて…
ハイルーフ スーパーロングのワイドでいちばんデカい!

こんなのでサーフトリップ行きたいな~
このクルマを内装をキャンパーにして外装はオールペンします。

そしておやじは大工さんに変身してますよ~

少し忙しくなってきました。

ブログで久しぶりにクルマのネタですが毎日ちゃんとクルマはさわってるのですよ~

頑張ってイベントも回りますからね~

次の日曜日は晴れてくれ~

泉大津フェニックスまでは10分かな~近くだから楽ちんや~


うちのちぃ~ちちゃん



歩けるようになり
イタズラしてますよ~
スーパーの買い物カゴを置く台が空で置いてあったのを見つけて押して走りまくり~

あまりの速さに転んでも楽しくて泣きません。

自動販売機に3回もぶつけたので台を取りあげたら 大泣き

おやじが周りの人に見られるのは 俺がイジメてるように見えるの?

もうちぃ~ちちゃんのもうダッシュには追いつけません

ひっしでナイナイしようと説得してやめてもらいました。

良かった人にぶつからないで…

お台場ストーリートカーナショナルズ




すごいかずの人と話せて良かったです。
なんかビルダーを続いていて良かったと思えました

おやじの造るクルマは関東受けしますね~

何でなんでしょうか?

連休明けからはバタバタしますよ~

がんばって良いクルマを造って世の中に出せるようにしますからね~

ブログ見て興味がある事はコメントやメールしてくださいね~

静岡サーフトリップ



静波海岸に泊まり
御前崎から舞阪 浜名湖の方までまわり帰って来ましたよ~

波は悪くあまり入っていませんが

楽しくドライブもできました。

御前崎でちぃ~ちちゃんが鯉のぼりがみたいと騒いだので下までいって良く見たらマグロ? カツオ?
鯉ではないのは間違えないのは確実です
笑いました。

子供に間違えて鯉のぼりと教えてました

さっき大阪に戻りました。

ウォークスルーバンのうち子はそんなにまだメンテをしてないけど良く走りましたよ~

高速でもストレスを感じずに走ることができました。

やっぱりターボですよね~

100キロからまだ軽く加速しますからね~

東京の往復で1300キロ故障無く走りましたよ~
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR