fc2ブログ

ニュービートルピックアップ





リアガラスの回りの板金が済みインナー側に内張りと合うよいに鉄板でインナーパネルを造りかけで終わりました。

なかなかの難関です。

落ち着いて造らないと隙間に注意です。

元々の内張りもカットして合うようにして行きますよ~

明日に続きます。


スポンサーサイト



ハイエースとニュービートル






午前中はハイエースのビレットグリルを付けていました。
なんとなくノーマルのほうが大きく見える気がするね~

オーナー様はハーレーのイベントなどに使ったらしく四人で寝てもまだ広いからめっちゃいいとただ家の駐車場の入れる順番で苦労してるみたいですね~

ビートルはリアガラスの回りに鉄板を溶接して後ろから見た感じはめっちゃ最高です
イメージしたまんま

明日は内側をできるかな?

一週間が早い 堺の工場に来てからはおやじと同じ顔した小人さん

出て来なくなりました
がっかわりにちぃーちゃんそっくりの小さなちぃーちゃんが夜遅くまで起きてて寝かすの大変です。

高石の工場では夜見に来たオーナーが朝に夜打ち合わせした内容になってる事も良くあったよな~

あれから四年です。
もう徹夜は無理
体がもたないし家でかわい子ちゃんが待ってくれてたらムキになりません。

昼間の時間に集中してやる方が効率的には徹夜してやってた時と変わらないです。

娘ちゃんを嫁にやるまでは…がんばらないと。
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR