ウォークスルーバン
今日はこんな事も
ウォークスルーバン
SBM お台場
ミニ顔エブリィーの…



西宮市のS様がお子ちゃまが増えたので乗り換える事になりました。
今日、今まで乗っていたミニ顔エブリィーとお別れの日になりました。
子供たちがすごく大事にしていたクルマだったのでこの車部品を使い家族が少し快適にゆったり乗れる白ナンバーのエブリィーに乗り換える事になりました。
どんなクルマに仕上がるか楽しみですね~
S様は長く大事にされるので予算ができたら少しずつ好みのスタイルにカスタムしていく方なのでおやじも楽しみです。
今まで乗っていたフロントフェイスはガレージのオブジェにするのでカットして壁に吊れるようにして渡します。
記念に残してもらえてワンオフで造って良かったと思います。
世界中で一つしかない物ですから簡単に売ったりしないでお気に入りの家に飾ってもらえたら頑張って造ってホントに良かったと思います。
それと明日は雑誌カスタムカー主催のイベントがお台場で行われます。
今日、相棒さんがサクシードでお台場に向かいました。
お時間がある方は目の前で見れるチャンスですよ~
今年は関東に何度も足を運んでますがおやじは今工場の作業も家の引っ越しも大変で行けませんが
相棒さんが明日のイベントと12月にも横浜ホットロットショーで今年は終わります。
来年年明けのオートサロンに出展すると相棒さんは気合いを入れてるので来年もイベント回りは頑張ろうと思います。
南側にも行きたいとも思うのですがサクシードピックアップ見たい人いてますか?
相棒さんからのイベントの様子を知らせてもらってブログを
アップしますね~
ウォークスルーバン
ウォークスルーバン



ルーフですが
他社でオールペンしてあった車にをさらにペイントしたのですが1年半でこんな事に塗った年はなんともなかったのに今年の夏こんな事に…
他社が塗る前に塗装面が傷んでいるのを研ぎ混んでサフェーサーで下地を直しておけばこんな事にならなかったのにね。
レストアのページでもあるようにうちでペイントする前に下地が悪い時だとオーナー様に見積りの段階で下地のやり直しをすすめたと思います。
オールペン時にお値段は上がりますが
結局、剥離して下地をやり直しペイントしたらその時より高額になります。
この車もオーナー様の予算の都合でオールペンしたのですがこんな事になる可能性がある事を了承の上でペイントしたらこの結果です。
もう少し強く言っておけば良かったなぁ~
でも車を造る時は予算が厳しいのも解るのですがね~
塗って時はピカピカだからマサカですよね~
三重県のK様~
作業はじめましたよ~
この車のオーナー様とお友達になれると思いますよ~
滋賀県のN様も同じように相談に来て移動販売を始めましたから不安や悩み事も同じだと思います。
ご紹介しますので仲良くしてくださいね~
車の好みも似てます。
一度うちのショップのお客様でオフ会でも開きますか~
ヘタするとカスタムを頑張ってる人達よりキッチンカーの方がカスタムカーかもね~
負けないでよ~
モモモく~ん
久しぶりに・・・



滋賀県のN様のおくちゃまがご自慢のウォークスルーバンで来店してくれました。
今回はルーフをアイボリーにペイントして棚とかの調整にドック入りです。
N様は、菓子営業の移動販売でオリジナルのベビーカステラのようなケーキを販売しています。
町でこの車で販売してたらすぐ解ると思うので皆様も見つけたら一度食べてみて下さいね~
次に出店する場所とかもこのブログでお知らせしますからね~
内装もウッディーでオシャレ~
かなり大事にさせておやじは大満足です。
おくちゃまはニュービートルピックアップを生で見て感動
ほっし~ かわいい~ パンプキンって感じ~
N様おくちゃま帰りは相棒さんが贈ってあげる事になりカスタムカーの表紙になったサクシードピックアップに乗せてもらってニコニコで帰って行きました。
なるべく早く仕上げますからね~
ニュービートルピックアップは今日は内装の背中側のパネルのパテ研ぎが終わってサフェーサーを塗る前までできました。
ニュービートル ピックアップ
ニュービートル ピックアップ





今日バンパーにファイバーを張り込みパテをつけて研ぎました
そして右側のフェンダーを外してフェンダーの裏側に補強の準備で終わりました。
これで作業の一番最初にバンパーやテールの周りを切って繋いだところをFRP(ファイバー)で固めバンパーやフェンダーの表面はFRPになりました。
ワンオフのこんな部品の作製は手間がすごく掛かります。
やってみないとお値段を出せない物もあります。
ブログを見ていたら解ると思うのですが私(カスタムおやじ)はかなり手が早い方です。
でもこんなに時間が掛かります。
オーナー様の車に対しての思い入れを大事にオーナー様の代わりに私(カスタムおやじ)が作業をさせてもらっています。
このブログを見ればこの車の部品一つ一つが手作りで造った物って証明できますよねっ。
多分ですがこのビートルに対してオーナー様の喜んでもらえる事しか頭に今はないので出来上がったらこの車に対しての思い入れはオーナー様を越えてるかもしれませんね。
部品やボディーが全部サフェーサーが塗り終わって仮組で付くものを付けて強度試験を受け車検登録してからオールペンに入ります。
楽しみやぁ~
ニュービートルピックアップ
ニュービートルピックアップ
ニュービートルピックアップ
買い物に

しまむらなんかにはあまり縁がなかったのですが
靴下やちぃーちちゃんの物を見に来ました。
めっちゃ安いね~
部屋着なんかはこれで良いかもね~
でも男物が少ない
まわりはお祭りでどこにも行けません
久しぶりにお昼寝をさせてもらいました。
次の家が決まったらもっとバタバタですからね~
あと三重県松阪のK様
相棒さんから聞きました。
心配をかけました
日本の法律ではどないもならないみたいなので市のわずかな援助と自分達の保険で一から家財道具集めます。
考え方で新婚さんの時には新品で揃えれなかったのでやり直しです。
僕が頑張って仕事をすればまた戻す事ができると考えるしかないのでどんどん仕事も頑張りますよ~
まだまだ連絡を入れずらいと思ってくれてる方がいっぱいだと思うのですが
おやじもちぃーちゃんも大丈夫ですからね~
連絡下さいよ~
アッケラカンとしていてみんなビックリしてますから~