東京オートサロン
バタバタしながら
気の早いサンタ
ウォークスルーのうちの子
エブリィープラス完成





完成です。
リアクーラーも出来上がりウーハーbox みたいになりました。
クーラーガスも入れこれで後部座席の子供達も快適にテレビも見れ涼しくすごせますね~
今は、めっちゃ寒いけど下からはリアにもヒーター有るので室内が熱すきたらリアのクーラーを運転席でスイッチオンで温度を直ぐに下げてあげる事もでき室内のガラスのクモリもエアコンを入れて直ぐにクモリも取れる
リアクーラーの吹き出し口をセンターにしたので風が運転席まで届きます。
軽自動車の物よりかなり快適になりますね~
奥ちゃまも喜んでもらえると思いますよ~
今日も、試運転しましたが乗り心地も重い分スプリングが柔らか目にかわり動きが良くなってると思います。
でもオイルパンは守りながら走行してあげてください。
予算ができればアンダーカバー造ればエンジンとミッションのオイルパンは守れますよ~
ラリーでもするかのようになりますが…
エブリィープラス
エブリィープラス




泥除けとリアバンパーの左右の上をシルバーにペイントしました。
まったく違和感がなく何をしたか解らないぐらい純正部品みたい?
リアバンパー外すのにテールを外したので前のクルマのテールランプを付けて見たら後ろ姿はハイエースやん!
前の横から見たらアストロに似てますね~
昨日は近所のクルマ屋の息子ちゃんのお客様がダッチやアストロバンが好きな人で小さな代わりになるクルマは無いかと頼まれおやじのところに来たのですが。
どうやらこのエブリィープラスの試運転の時に見たみたいでこんな感じのクルマもう1台造って下さいって写真撮って帰って行きました。
アメ車好きは多いですね~
その子もキャデラックとサニトラに乗っています。
誉めちぎってましたよ~。
小技で一本って感じですね~
S様~今度一緒にイベントエントリーしてみますか~
クリムソン様の新型ホイール
エブリプラス





泥除けサフェーサーペイントまでとグリルのカットしました。
がんばらないと~
忙しいどぉ~
今日、ホイールメーカーのクリムソン様がサクシードピックアップの東京オートサロン用に4ホールの新型ホイールを発売前サンプルを協賛して頂きました。
実は、おやじのわがままで15インチ4ホールのホイールを造ってもらえたのです。
このホイールは
アメ車の鉄ちんホイールのデザインに似ている物でおやじは一目惚れ
ハイエースや4駆用でサクシードには付かない!
ミケロッティーに
センターキャプだけ付けたらいいからってセンターキャプだけで良いから4ホール用に造って欲しいとめっちゃ頼んだら
なんとホイールごし4ホールの物を造ってもらえました。
キャルっぽく乗りたい方には
カスタムの第一歩のアイテムですね♪
クルマは、タイヤ ホイールからですよ~
A,R,カスタムズでもタイヤセットで販売開始致します。
ちなみにウォークスルーのうちの子ちゃんにも今までのミケロッティーのアイボリーを付けますよ~
今まで拘りのムーンデスクとリボンをはきかえます。
まだまだミケロッティーは ラインナップから外さないらしいので皆様もどうですか~?
明日に写真アップしますね~
軽トラキッチンカー
ニュービートルピックアップトラック




やってますよ~
じみちに 歪み抜きしながらゲートの曲げがあがってきたので組み上げてました。
サフェーサーまでいきましたよ~
実はこのまげの材料は、
おやじの弟が用意してくれてるのです。
長く組んで仕事をしてなかったのですが
あるきっかけで仕事をする事になりました。
また詳しくブログで紹介しますがとても良い仕事をする会社でいろんな物を造っている大きな会社に勤めています。
これからは機械も使ってメタルワークももっともっと良い物を造っていきますよ~
強度計算は殆んどパソコンででき
鉄板を切るのも図面をパソコンで造ればオートメーションで何個でも同じ物も造れるので少しは量産にも目を向けようと考える時期に来たように思います。
ワンオフえの拘りは捨てないですが
機械の力も借りてもっと良い物を造って行きたいと考えています。
手間をかける人間(おやじ)の拘りをもっともっとハイレベルにして個性的で意味のある物造りを来年から濃くするつもりです。
今年もあと少しです。
頑張ろう~