初出展

三重県松坂のK様
ミニ顔ウォークスルーバンのミニラくんが初出展です。
緊張で寝れやんかったやろな~
最初は用意でバタバタでみんなが経験しますよね~
でもクルマの珍しさで人が集めて話しかけてもらい接客はなれるのは早いと思います。
注文が続いて入ってもこなせるようになるまでは大変ですよね~
カフェで一杯一杯を気持ちを入れて美味しいコーヒーを入れてあげてまた飲みたいって思ってもらうのは大変でしょうね~
造ってるのを見せるのも味にも繋がるし価格に含まれますよね ~
コーヒー造ってるのを見てるのんは好きです。
若い時に
バーテンダーにも憧れた事もあってレストランに勤めた時にカクテルやコーヒーを造るのを勉強したな~
カッコ良く造れたらめっちゃモテたよな~
最初は蝶ネクタイしてドリンク担当やったけどいつの間にか焼き物で中華鍋でしたね~
おやじもビルダー引退したらまた飲食店したいな~
K様~ 頑張って~
スポンサーサイト
納めてきました。
さてな~んだ~
ミニ顔ウォークスルーバン


いよいよ完成まじか
最終の試運転でパワステの不具合でパワステのコンピューター待ちミラのパワステの不具合の初期状態です。
パワステはキーonでパワステは聴いているのですが車速が入ると切れると切れたままエンジンかけ直すとまたパワステは動作するスピードだなかいで動かすと聴いてるのですが長く置いていると動作しない何回かon offするとまた動作すると言う症状
長くバッテリーをはずしたまま放置していたせいでしょうか?
コンピューターやリレーの不具合おおいのですがどうする事 もできない事ですよね~
良い調子のまま積み換えてもまれに起こります。
古いクルマの宿命なのかな~
メーカーも考えて欲しいですよね~
ニュービートルにはバッテリーを外すだけで何がどうさしなくなるとかは多くあるチェックランプが付くのは仕方ないのを覚悟して部品を外すみたいですね~
どないかならないの?
白髪も増えます。
明日に部品が届いて直ります様に~
いい感じ
ミニ顔ウォークスルーバン
移動販売 キッチンカー
ミニ顔ウォークスルーバン
ミニ顔ウォークスルーバン
ミニ顔ウォークスルーバン
ニュービートルピックアップ
ミニ顔ウォークスルーバン
ミニ顔ウォークスルーバン



おやじの造るミニ顔ウォークスルーバンはフロントフェイスはトップカウル ボンネットを残しランプの配線を外せばフェンダーから前はビズ6本で外す事ができます。
もしエンジンの脱着が必要になった時も簡単に外せますよ~
ボンネットもミニ純正のまま明け閉めできます。
簡単のようで出来ない施工です。
拘りはタイヤハウスのアーチやエンジンメンバーのすき間あとはミニの顔の角度にちかくするのとFRPを使わずミニ純正の部品をメタルワークでワンオフで一台一台手作業で移植しています。
着物をあむ鶴のようにおやじの頭が薄くなりました。
そのぐらいの気持ちで世界で一台のクルマをオーナーに合わせて造ってると言いたいのです。
わかるかな~?
ミニ顔ウォークスルーバン
ミニ顔ウォークスルーバン





今日は内装の施工をそこそこにしてやっと天気が良くなったのでドアや小物のペイントをしました。
リアドアの三枚は完成
左右のドアの内側をペイントをしてダッシュボードやドアの金具メーターカバーなどの小物のペイントも済ませました。
あとボディーの下地を研ぎまくりペイントの用意をしましたがやはりまだ乾きがあまいのとかなり元色の状態が悪かったのか乾きのせいか研いでも変な感じ~
明日はルーフをマスキングしてマスキングできるところを済ませてブースに入ろうと思います。
今週塗り切れるかな~?
あやしいかな?
週末また雨みたいやね~
ヤバイっすね~
組み込みもあるし大阪で予備険受けてから内装の組み込みその間に登録ですが天気が~
15日から20日の納車予定
頑張るしかない…
ミニ顔ウォークスルーバン





今日もかなり進みましたよ。
両サイドのトリムを仕上げて右サイドのカウンターと棚のフレームを付けてフロアーにフロアーカーペットを張りました。
あとシンクの造り込みを考え中でちぃーちちゃんのお迎え時間に…遅くなりちぃーちゃんにお願いしてここまで出来ました。
ダッシュボードとドアの内側を明日はペイントできるかな
雨でペイントできてなかったのでがんばらないと予定が遅れています。
でもハイピッチで体はヘロヘロで帰ってちぃーちちゃんを寝かしつけてるとこっちかな寝かしつけられてちぃーちちゃんは遅くまで遊んでいます。
おやじも年ですね~10時に眠くて眠くてヤバイっすね~
某雑誌からの取材が決まりました。
この間、完成したニュービートルピックアップを12日に撮影に行きます。
残念ですがおやじは追い込み中なので取材に行けません。
相棒さん がんばれ~