fc2ブログ

鈴鹿 ストーリートカーナショナルズ



今週末、行きますよ~

今年は 本気モードですよ~

おやじの自慢の二台でエントリーしています。

シボレーシェビー ピックアップトラックは6年前にレストアしたクルマですが

めっちゃキレイなクルマです。

オーナーが大事に乗ってくれてるのでこのまま何年もキレイに乗ってもらえると思います。

おやじの師匠の一人で和歌山県のサーフポイント磯ノ浦 サーフショップ カイザーズのオーナーのお車でおやじはヤル気出してるので見に来てくださいよ~

相棒さんはニュービートルピックアップトラックで頑張ります。

日曜日は、カイザーズの波乗り大会だったのですが波が見込めないので延期になったのでおやじは大会に出れる~

イベントと重なったので悲しかったのですがちゃんと練習もできそうです。

だから大会が気にならないので鈴鹿めっちゃ本気です。

頑張って1954年式のお年寄りでも自走で行くよ~

皆さん お会いできるのを楽しみにしています。
スポンサーサイト



ちぃーちちゃん





今日の朝、 なんか言いながら石ころでつついてる~
近づいて見てみると

ダンゴ虫

良く聞くとむいむい キヤイむいむいキヤイと言いながらダンゴ虫を石で転がして丸めてつついてるのです。

朝から夢中で保育園に行くのは遅くなるしここのところ朝からこんな調子でなかなか保育園に行けません。

今までより気になることかいっぱいなのかな~ 成長したんやね~

2号機もあと少しで完成です。


ミニ顔ウォークスルーバン



車検の点検完了
明日に陸運局に行く予定です。

カメラのボディーは3台目が産まれました。

三つ子ちゃん明日にはFRP の作業は終わり少しの間お休みなんでイベントに行く用意ですがシェビーの車検があがってませんギリギリです。

ヤバイっす~

ミニ顔ウォークスルーバン



滋賀県のN 様のお車を車検で預かりました。

早いですね~もう二年です。

おちのちぃーちちゃんが生まれた頃にできてもう車検です。

お車は、かなり大事にされてる様子です。

ピカピカだし中も納車した時と変わりません。

売り場も固定で決まったらしくお土産でもらったのですがかわいらしいお菓子です。

たこ焼き機で焼いたカステラって感じです。

美味しいコーヒーと合いそうなお菓子ですね♪

三重県のK様のサーフブルーのミニラくんと並んでたら良く売れるでしょうね♪

二台ともかなりオシャレです。

おやじが造ってますがオーナー様のセンスの違いで個性がでています。

頑張ってますね~
女性の方が移動販売は力強く働いてますね~

おやじは何屋さん?の声が最近良く聞くようになりました。

カスタム屋にとって一番良い問いかもしれません。

おやじは何屋さん?って聞かれてる時ほど忙しくしてる時です。

また良い波が来るような?

メローな綺麗な波が良いのですが体力的にも無理できないし

夕方には、最近はお家に帰りたいのです

昼間に思いきり仕事してるって感じが夕方になると疲れとお腹が減って帰りたいに・・・

大人になりかけてるのか? 通り越えて子どもに戻っていってるのかコレが普通なんでしょうね~

カメラのボディーが産まれた日に携帯電話屋の社長がお昼頃にビールを持って今までみたいにおめでとう って持って来てくれたのに・・・
飲めなかった
かしこくなったの?
ノリが悪くなったの?
さて問題です

おやじは、どうでしょう?

ニュービートルピックアップ




ガラスコーティングをするのでお預りです。

見たい人はチャンスですよ~

今日、カメラは二代目ちゃんが産まれました。

3台目も用意をしています。

ドンドン注文が来ますように~!!


ワーゲンのイベント


オフ会?
兵庫県のグリーンピア三木やったかな

相棒さんが友達とニュービートルピックアップトラックで参加しています。


カメラのボディー



今日は、カメラの機器を組み込みをして動作確認を技術の担当の子と確認して社長からOK をもらいました。

このカメラはネット回線で動画を見ながら会話もできると言う代物です。

カメラの操作はコンセントをさすだけ

パソコンで上下左右ズームもでき画質も良いので企業向けで
お客様に作業の説明やクレーム処理に作業員一人でカメラを持って行って内容確認し会社に指示をその場でしてもらえると言う様な使い方ができます。

100ボルトの電源と携帯のつながる所であれば使えるのでほぼ何処でもですよね~


おやじなら工場に設置しておけばブログいらずにカスタム依頼者にURLを教えて置けば何時でも作業が見れておやじとしゃべる事もできるので電話でやり取りより理解しやすいのと作業のロスも少ないのです。

おやじは、サボル事がでけへんやん!!

ってまわりは言ってくれるのですが仕事をしだすとメシも食わないでむきになってるのでサボってないのでむしろ見て欲しい貴方の代わりに仕事として物造りしてるので平気です。

使い方は無限大なカメラです。

もうすぐ 株式会社 ワイズテレコムが販売開始します。

A.R カスタムズも製造元と販売店として窓口になりますので気軽にご相談下さい。

画質がキレイですよ~

会話なしでしたら携帯電話やタブレットでも見る事ができます。

進化が早いのでそのうちに会話もできるようになるでしょうね~




カメラのボディー





5月22日 13時10分に産まれました。

型からすっぽぉ~ん

明日は動作のテストして金具の相談を弟のところに行こうと思います。

なかなかのできやないでしょうかね~?

暑かったので乾くのが早いのであせってあせって疲れました。

少し道具を買い足さないとエアーが抜きに時間がかかってヤバイぐらい乾くのが早いです。

明日もがんばるど~

カメラのボディー



今日、生産型が張り込みを終えて

磨きをかるくしてワックスかけて製品用のゲルコートを塗り明日に始めての張り込みをして感覚をつかみます。

始めての製品です

コレで中身の機器を付けてあとスタンドや金具の製造のマスター機になりカタログの作製に入るそうです。

販売開始までに耐熱テストや野外テストまだまだする事も山盛りです。

おやじはまだ2パネル造らないといけない。

まだまだ大変です。

がんばりま~す。

ウオンテット!!


おやじがスーツで堺駅周辺にいます~

携帯屋の社長のお供でホテルで会合です。

マフィアでも七五三でも有りません。

ウォークスルーでスーツは似合わないね~

スーツは、ウェットスーツしか着ないおやじなんで疲れますね~

モペットバイクFK 310カスタム販売開始



雑誌デイトナでお馴染みの自転車?原付バイク?の販売を開始致します。

おやじ流のカスタムでオリジナルのパーツやペイントでカスタムコンプリートの販売を致しますので皆さん見に来てくださいよ~

カスタムパーツの作製はこれからです

ブログで作製の様子をお見せ致しますのでお楽しみに~

カメラのボディー




FRP でオリジナルのボディーを作製しています。

うちは、何屋?
量産型を造り製造元になります。

あまりおやじにはあまり似合わないかな?

おやじは飽き性で同じ仕事が苦手・・・
だからワンオフ屋さんなんです。

売れるんでしょうね~


ビンテージサーフボード




完成しました。

さ~海に行こう~

って言いたいのですがショボォ~んです。

ビンテージサーフボード



サーフボードのリペアとリメイクです。

このサーフボードはシングルフィンでこのオバQ型はかなり古いですよ~

おやじが小学生の時に持っている人もいてましたが
ツインやトライフィンの出始めでしたから30年以上は前の品物?

乗りたいな~
飾りにするのかな?

出来上がったら貸してもらう~

テイクオフが楽そうやな~?

小波のメローな時に優雅に波乗りを楽しみたいな~

おやじサーファーには良いかもね~
最近のボードはレトロよりの形状がはやりだから最先端か?

あぁ~あ~波乗りい~き~たぁ~ぁ~い

サーフボードにレースペイントとレール部分を今は色をフィンの配色にペイントしてますので仕上がりをお楽しみに~






貴方ならどっちに乗る?


ミニ顔 アメリカンテーストのオリジナル顔

整形費用は35万~60万円で作製していますが貴方は拘りの形はありますか?

お問い合わせで多いのは、
ハマー顔 JEEP顔 ラパン顔 ネイキット顔 オプティ顔 何でも相談に応じますが

オーナー様の拘りが感じ取れる方であればお受け致します。

この写真のブルーのミニラくんは
オーナー様は、女性の方で若い時にミニクーパーに乗りたくて乗れなかった一人で結婚やお子さん
ミニクーパーはメンテも大変で乗りにくいとかの理由で乗れなかったらしく

うちのホームページに出会いコレだと思っておやじとの面接をクリアーしてミニラくんのオーナー様になりました。

三重県で移動カフェをオシャレに始めてらっしゃいます。

おやじはオーナーの拘りの度合いが伝わればお仕事をさせていただきます。

金は出すからだけでは・・・

センスが合わない時もお断りも今はしています。

おやじも年齢的にも良いものがあと何台造れるかって考え オーナーが妥協しないで乗りたいクルマを作製して欲しい人だけに仕事をしようと考える様になりました。

受けたからには頑張りますよ~

お家の扉のストッパーに


お泊まりにちょこちょこ来ます。

ちぃーちちゃんはチュンチュンいてるかな~

って楽しみにしてるのですが何週間か来てなかったのてすが

今、タバコを吸いにクルマに行こうと玄関出たら目があったのです。

こんばんわ~
いくらなんでも巣はストッパーには作らないよね~

ちぃーちちゃんが喜んでくれるからまたきてくれるかな~

うちの子に・・・





ウェットスーツを洗いショートボードを洗い
ロングボードを洗い

うちの子にショートボードとウェットスーツとリーシュコードを積んで

うちの子をサーフモードに変身

十分間でキッチンからサーフトリップ仕様に変わりました。

火事の家からサーフボードやウェットスーツを救出してきて始めて洗ったのですが

ウェットスーツはダメかも火事の匂いは
とれないかも・・・

なで突然サーフモードになったかと言うともしかしたら波乗りの大会に出るかも知れないので

すきがあれば・・・

ウォークスルーバンのうちの子ちゃん






明日は、奈良からたこ焼き屋さんの来店予約があるのでキッチンカーに変身だ~

おやじの店舗の見本です。

この間、 納車したサーフブルーのミニラくんの原型となってるキッチンです。

このあと うちの子ちゃんのキッチンをミニラくんの様なもっとオシャレで使いやすいモノに変える予定です。

シンクやスライドカウンターもリメイクしますからお楽しみに~

バンパー修理



めっちゃキレイになったよ~

朝から必死のパッチで研ぎまくり最後に水研ぎまでして黒のカラーサフでペイントして完成しました。

雨がひどいですね~


実は




リアゲートスムージングパネルと同時にアコードのフロントバンパーを修理してました。

誰が見てもコレ 直す?

って言うエアロのバンパーなんですが

アコード乗りからすると貴重なモノらしいです。

製造中止と言うかメーカーも無くなって手に入らないらしくてどうしても直して欲しいとペイントハウス バギーさんに持ち込まれた商品です。

レースに使用してたらしくてクラッシュでタクトから下がちぎれ落ちて全面ひび割れ状態で所々割れて何ヵ所直すのってぐらいの修理です。

FRP をさわる時は固めてやらないと同時にペイントができないので今だとばかりに作業を同時にしました。

なかなかキレイに直りました。

明日にもう一度サフェーサーを塗って仕上げです。

我ながらに凄いと思いました。

前の修理がましだったら裏から見てもキレイにできたのにな~

さてと今年の目玉をかかり始めていますよ~

延長したプロボックスをパネルバン化させて公認に挑みます。

プロボックスのウォークスルーバンみたいなクルマを造って当分はおやじがサーフトリップとキッチンカーとして試作して半年ほど毎日使って耐久テストして来年市販化させるつもりです。

作業中の後ろに見えてるのを気付いてました?

リアゲートスムージングパネル





完成です
今日も朝から研ぎまくりサフェーサーを塗って

リアゲートから脱皮

マスキングやベニヤ板などを外すとノーマルに戻りました。

きれいにしてまた脱皮したパネルを両面テープで張り付け

完成しました。

この依頼は、アトミックエアーさんからでペイントは谷くんが行います。

エアブラシで絵を書くのかな?

仕上がりの写真もらったらまたブログアップしますよ~




リアゲートスムージングパネル





2日目ですが
今日は朝から樹脂の重ね塗りして白のゲルコートを塗りサフェーサーを塗って

肌をととのえて黒を多めのカラーサフをペイントして今日は修了

あと少しです。

リアゲートスムージングパネル





ワンオフのFRP 製パネルの依頼で窓とナンバーポケットとアウターハンドルを埋めて一枚のパネルを作製しています。

メタルワークでは困難な窓埋めをコストダウンさせる為にFRPで張り付けのパネルを造っているのです。

売ってないものは自力で造ってなんぼのショップですから!!

やっちゃいますよ~



久々の旅行



お隣の県の和歌山白浜アドベンチャーワールドに家族三人で遊びに行って来ました。

朝から動物を見て夕方まで遊び温泉に入ってお泊まりでしたが次の日の朝

朝からロビーの前にスロープがありお気に入りで往復何回も走る走るこけても走る

飽きないのでしょうか?

チェックアウトして海に行きました。

天気も良くなりすでに泳いでる人も

ビデオカメラの電池を取りにクルマに戻ってビーチに戻るとちぃーちちゃんはびちょびちょ

パパはとこいったとちぃーちゃんにおこりまくり海にちぃーちゃんを連れ込んだらしいのです

びちょびちょなんで水着に着替えさせビデオカメラはおやじがちぃーちゃんとサイド水際に波に押されてこけてしまい

震えながら大泣き
朝からテンション上げすぎて疲れが急に
着替えしたら爆睡

ドライブしながら帰って来たのですが

渋滞もなくマッタリの旅行でした。

ちぃーちちゃんは二歳になってママもパパも少し楽になってきましたね~

年をとってからの女の子は、マジで可愛いです。







雑誌カスタムカー



ニュービートルピックアップが掲載されました。

皆さん見てくださいね~

イベントにもエントリーしました。

6月2日鈴鹿サーキットで行われるストリートカーナショナルズにレストアしたシェビーのピックアップトラックと出展の予定です。
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR