カメラのボディー



屋根クールと言う塗料が有るのですが
コレ良いよ~
天日で効果がかなり分かりやすいぐらい温度の違いが有りました。
蓄熱の後の違いもわかるぐらいの差がありました。
移動販売車輌にも使えるよね~
プールサイドとかにも使っているこの塗料ありですね~
うちの子のルーフにペイントして見る価値ありだね!
移動販売車輌は販売中はエンジンもかけれないしスポットクーラー付ける事もできないからかなりましになるでしょうね~
外気温度以下にならないかも知れないけど影になってれば中の温度は外気温度より低いし中で蒸しかえるのはましになるはずです。
予算の持てる方
相談に載りますので
コールです
色も何色か有ります。
カメラの本体内部からの発生する熱があっても外気温度が45℃に対して内部温度は41℃にしかあさがりませんでした。
塗ってない方は上がりだすと46℃になり風が吹いても下がりにくくペイントしてる方は風が吹くと外気温度より3℃ほど下がります。
カメラに電機を入れないで計測をすればクルマに近い結果もでるでしょうね~
スポンサーサイト