fc2ブログ

カスタムストライダー




今日は、革製品満載のオレンジの車輌に
アルミホイールとタイヤをかえました。

あとコンプリートの1台目をグリーンの車輌で作製しています。

この車輌が気に入ってくれた貴方は連絡を下さい。

明日に、フェンダーのペイントして画像をアップしますね。

スポンサーサイト



ストライダーのカスタム





今日は、ストライダーのデモ車のフェンダーをレースペイントしてサイドスタンドを付けてハンドルも換えましたよ~

あとサイドバックとアルミホイールとタイアで一番の高額になるストライダーの完成です。

トータルで25万円を越える1台に・・・

手間暇をかけた一品です。

皮の製品もカービングは一つ一つ絵柄も微妙に変わるしレースペイントも同じ模様には作製できないペイントです。

完璧な一品物です。

おやじのセンスが良いと感じ高額でも価値があると認めてもらえる方にお買い求め頂きたく考えています。

大事な子供達にA.R. customs でカスタマイズされた価値あるその子だけの1台をご提案致します。

カスタムオーダーも受け付けも致します。

2才のお誕生日プレゼントにどうでしょうか?

しっかり歩けるようになり乗り物に興味を持ち始め自転車に乗る為の近道になるストライダーをカスタムしてお友達よりセンスのよいアメリカンスタイルのオートバイのようなストライダーをご提案致します。

実際に見来てくださいね~

カスタムビルダー西田がご相談にお応え致します。

ベーシックタイプのコンプリートストライダーの販売も開始しています。

詳しくは、ホームページのカスタムストライダーのページをごらんくださいませです。

3輪スクターキャノピーカスタム






あと少しだぁ~

配線が大変でした~
あとオーナー様からの部品待ちだ~

シートにもイタズラしました。

目の前で見るとシッブゥ~って言ってしまうよ~

レトロ感もあるし外国の駅の校内を荷物を運ぶ為のクルマって感じですよね~

ランプ類も付くとちゃんと道を走れるんだ~って感じしょ~


3輪スクターキャノピーカスタム






今日は、テールランプとメーターを付けて

フロントホークとハンドルを黒色にペイントしタンクの取り付けステーをグレーにペイントしてエンジンカバーが寂しいよ~

って感じだったのでフェンダーが大きく見えるようにグレーでイタズラしてあげました。

登録ができたみたいでノーヘルで乗れるようになった~

あと少しです
配線がだるいやろなぁ~

がんばりますよ~


3輪スクターキャノピー






今日は、ジャイロキャノピーの進み具合です。

フレーム・カバー類をペイントしてヘットライトの取り付けステーの溶接してヘットライトがつきました。

明日はフロントホークとハンドルのペイントを致します。

できてきましたね~

あとスピードメーターとテールランプですね~


バモチン見てる~?


バモチンとこのカブに似てるやろ~

って言うかバモチンとこのお子ちゃま3才やったんちゃう?

ストライダーやってるかな?

子供達でレースしようぜ~

誰か遊んでる土地でサーキット造ってくれへんかなぁ~

和歌山の磯ノ浦ビーチサイドにスケボーバンクとサーキットとか造ってくれたらなぁ~

お父ちゃんは波乗り

おチビちゃん達はストライダーの練習

気兼ねなくサーフィンできるし遊べるのに・・・

ストライダーカスタム






今日は、ロングシートに

レザーや本革で仕上げるのも良し
ノーマルシートにシートカウルにしてペイントするのもかなり良しのアイテムです。

取り付けがドリルやリベットが必要なのて道具持ってる人少ないかな~?

今日は、神戸のS 様が子供達と来店してくれました。

子供達にスケボーを貸してあげたら

一番下のせいちゃんを寝かせて~
ぴ~ぽ~ぴ~ぽ~?
運ばれてました。

めっちゃ可愛い
ストライダーにも乗って大喜び

うちのショップは
お父ちゃんも子供達もカスタムの相談に来てもらえるショップになりましたね~

おやじの頭の中が子供だから皆の話が聞けちゃうかもね~

がんばりますよ~

大喜びのオーナー様




リビングで大暴走

あまりにうれしくて持ち上げて振り回してました。

そろそろ涼しくなってきたので公園に練習しにいきますか~

きれいな間にピンストを谷くん書いてもらおぉ~


ストライダーカスタム



うちの子のちぃーちちゃんの愛車

世界で一番にストライダーカスタムのおやじモデルのオーナー様になりました。

御機嫌に乗って遊んでくださいね~

ストライダーは雨上がりに乗せるとフェンダーがなかったのて服が水はねでドロドロに・・・

ハーレーの様なアメリカンスタイルで可愛いフェンダーは自転車でもないので造ってしまいました。

ビーチクルーザーでも有りだと思います。

依頼が有ればワンオフでも量産品でもお造りします。

可愛いでしょ~

ストライダーのフェンダー





今日 2個目ができて黒とピンクにペイントしました。

明日装着します。

フェンダーのペイントは8000円から致しますのでご相談下さい。

悲しい





今日の帰りに事故ってしまいました。

うちの子は大破フロントグリルはバラバラに危うく玉突きになるところでした後ろのクルマはぎりセーフおやじだけが突っ込みました。

ウォークスルーは急ブレーキは効きません皆さんお気お付けてくださいね~

ストライダーのフェンダーセット1号完成させました。

FRP 製で白ゲルコート仕上げで価格は12600円で発売開始します。

取り付けは、ネジ止めになります。

ペイントの希望の方も受け付けます。

ご連絡お待ちしています。

ストライダーカスタムモデル



A.R. customs トミーさんで限定モデルを10台ほどをスペシャルプライスで販売しようと思います。

コンプリート内容はストライダー本体にトミーさんのオリジナルホイール・タイヤやハンドル・グリップなどA.R. customs のフェンダーにシートカウルにカスタムペイントをした物を限定コンプリートモデルを企画しています。

サンプルアップは今月中にこのブログやホームページとサイクルショップトミーさんのブログやフェイスブックで価格や画像を告知致します。

早い者勝ちになりますのでお問い合わせくださいね~

お子様にもお洒落な乗り物をきっとお子様にも伝わるはずです。

カスタムおやじの娘ちゃんの宝物の一つになり毎日家の中でもまたがってにやけていますので

2才の女の子でもお洒落なカスタムの違いは、わかるみたいですね~

うふぅっ!!
ちぃーち 可愛いって言ってニッコニコですよ~

ストライダーにハーレーのスパイスを加えておやじの遊び心満載

イベント会場のお子様の足にピッタリです。

お店ディスプレイにも使える遊べてお子様の自転車の運転えの近道になるストライダーです。

ストライダーに似た商品はスゴイ数ででてきてますがA.R. customs では拘りの一品物で良い物を皆さんにお届けしようと努力しています。

お楽しみに~

ストライダーを持って帰って






ホイールとタイヤを付けて見た

なかなかレトロ感が良い感じ
やっぱりホワイトリボンとリム部分が白色なだけなんだけどね~

うちのちぃーちちゃんが可愛いと連呼で乗りまくりだけど写真は撮らしてくれません。

製品ができたらアーリーアメリカンな1台を造りますよ~

お楽しみに~

あの~A.R. customs は自転車屋?
って思ってる人いてるよね~
カスタム屋なんでなんでも依頼が有ればカスタムは致します。

市販されてない物は造るしかないでしょ~

ストライダーカスタム




フロント・リアのフェンダーを完成させました。

イメージは鉄兜です。

がっおやじのカブに見えるとのうわさでしたとさぁ ~

写真撮って製造型を造りますよ~

販売価格は12000円ぐらいなんで注文お待ちしています。

no title





大急ぎでシートまでマスター型ができました。

明日はフロントフェンダーを造りますよ


ワンオフでビーチクルーザーやオートバイのパーツの相談にも対応致しますのでご相談下さいよ~

ストライダーは製造型を造りますので同じ物を販売して行きます。

このフェンダーをベースにカットライン変更してあげて形を代える事もできますよ~

お孫さんえのプレゼントに世界で1台のストライダーの注文をお待ちしています。

レース用のストライダーにも対応致します。



大急ぎで





ストライダーのフェンダーとバナナシートを作製中です。

明日は、革屋さんと値段を決めます。

追加でまだまだ製品を造りますからお楽しみに~


ストライダーカスタム





価格はまだ決まってませんが商品のデモ用にできたものをアップします。

昨日のイベントでは、好評で需要が見込めそうなので製品化を急ぎます。

良い物は皆さんわかるみたいですね~


ストライザーの大会






舞洲に行って来ました。

すごく参加者の熱の入りかたがハンパないです。

会場がキャンプ場なのでテント持参で親
は子供たちの倍は走ってました。

ノーマル車輌はないぐらいの子供に合わせたセッティングに親達の努力にビビりましたよ~!!

うちのちぃーちちゃんは、雨がパラつき
マシンをトミーさんブースに置いてもらい試乗車で今日は、ちぃーちちゃんが大暴走です

コース裏で練習する子にまじって走ってたと思ったらオフロードを走ってこれほが速いと持ち上げて歩いてました。

スゴイパワーです。

そのパワーを前向きに出せば一番になれるかもね~?

ストライザーのウエスタンは好評でした。

行けると思いました。


:ジャイロ動画

おやじが大暴走
https://www.youtube.com/watch?v=5903a4zvBMw

ニッコニコになって乗り回すおやじです。

ストライザーに革製品のアイテム






当ショップではオリジナリティーある革製品のご要望にもお応えできます。

今回はストライダーでウエスタンなハンドルグリップカバーとシートに本革に模様を入れた製品をリリースします。

明日には、ハンドル用のバックなのですが外せばお子様のポーチにはがわりになる商品を造っています。

お楽しみに、今まではおやじ達は革が好きで形や柄色とかもデザインして造ってもらってた工場でオートバイや自転車用に革製品のアイテムを販売致します。

お値段は決まりしだいブログでアップします。

あとちぃーちゃんのバックや財布・名刺入れなどを写真をアップします。

この後もアメリカン系のオートバイのサイドバックのストライザーや自転車用の開発や自動車用のシートエプロンやダッシュマットなども本革に拘りリリースしていきます。

いずれも受注生産なので納期はかかりますからプレゼントに使う場合はお早めに相談して下さい。

お子様にも長く使える良い物を持たしてあげて下さい。

本革は、リペアもできますが使い込むほど味が出てきますよ~

ホームページに掲載しますのでお楽しみに~


ニッコニコ


笑えるぐらいで走れますやん。

塗装に入ります。

ここまで低い位置で走ると田んぼの稲の方が高いところもあって畦道でフルスロットルするとはや~恐い~

3輪スクーター





今日は、燃料タンクとオイルタンクの取り付けステーを造ってしまいました。

アルミのタンクなので後ろから見るとタンクローリー見たいんなりました。

NISSANのキューブカスタム






夕方めっちゃきれいな虹が見れましたよ~

なんか良い事ないかな~?

今日は、キューブが入庫しました。

この車輌は、お父さんが残してくれた形見だそうで今まで乗っていた車を売ってカスタム費用を用意して新たなフロントフェイスにして長く乗れるクルマにしてくださいとお願いされて大歓迎なお仕事です。

うちのショップには、こんな良いオーナー様ばかりでほんとに嬉しいです。

なな?なんとシボレーのシェビーのフロントフェイスにカスタムすると言う大作です。

ウォークスルーで言うとおやじのうちの子みたいなお顔になります。

いきなりバラシてますよ~

必要なダクトの位置の確認中です。

あとリアのエンブレムを外しましたが穴が開いていました。

残念!! 埋めますかね~

また台風が消えてしまったね~

波は週末までのこるのかな?

日曜は和歌山のカイザーズのサーフィン大会です。

イベントが重なってますストライダーの大会もあるのでどうしよ~?忙しいぞ~

ひさしぶりにサクシードを






車検だったので足回りをさわってました。

リアの組み方で三センチ下がったけどバンプラバーの隙間が~

少し少なくなりヤバイな~バンプラバーかえたんやけど足回りのブラケット造ってやらないとあかんな~

今日は、今週末に舞洲でストライダーのイベントにサクシードを乗って行きたいのでルーフからボンネットまでにレースペイントでまたいたずらして少し感じがかわりました。

3輪スクーター






今日は、ステップを造ってハンドルを付けてブレーキやスロットルスイッチ類を付けました。

ガスタンクとオイルタンクが届き考え中ですよ~

あと少しだ~
もうすぐ乗れるよ~

3輪スクーター






今日は、おやじが変身しました。

っか バッテリーの取り付けステーやシートの中にはリレーや配線のステーを造ってスッキリさせましたよ~

シートもボルトオンにするのにステーを造って溶接しました。

シートの背もたれもブラックの艶消しにペイントしました。

またばらしてフレームのペイントするのでバラバラにしないといけないのですがとりあえず燃料タンクやハンドル回りを組んで走行テストしないとね~

おやじが本気を出すとスカルの顔に・・・青光して恐い~

おやじはスーパーサイヤ人には、なれないようですね。

昼間のパパ~はぁ~ ガイコチ

ちぃーちに見せたらパパがいこち?

って聞かれました。

3輪スクーター






シートの背もたれをFRP で固めてパテで形になりましたよー

なかなかのトライクっぷりになってきましたね~

来週は、ステップやシートとなども固定してタンクとかも届くまでに溶接で造れる所をすませて乗って見てみますよ~


プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR