キューブのカスタム
キューブのカスタム


今日もバンパーです
バンパーから張り込んでおいたFRP をはぎ取り余分なところをカットしてアーチ部分の耳を造りフェンダーとネジ止めして粗研ぎしてもう一度ゲルコートを塗り重ねて今日は終わりました。
今日も寒かったですね~
ここからが腕の見せどころです。
mini顔のフェイスの形をコピーして繋ぎ合わせオーナー様の好みの形に仕上げていきますよ~
手間も暇もかかるハンドメイドで価値有るオーナー様だけの一台に作製致します。
貴方もどうでしょうか?
カスタムおやじがこれからどのくらいこんなオシャレなクルマを作製ができるかわ分かりません。
一生できる仕事では、無いのでできる限りより良い物を多く残したいと考えています。
ここ最近は相棒さんが手元をしてくれて道具の片付けや散らかした掃除をしてくれてるのでどんどん集中して進めて行けてます。
真横で造る工程を見て無いものを無ければ造れば良いやんっておやじの考えれるように坊主以下の仕事でおやじならこう考えると学ぶ毎日が続いていますが
いつまで持つでしょうか?
ある程度理解ができるようになればホームページの編集やお客様の接客や見積りができるようになると思うので皆さんも応援してあげて下さい。
おやじはおまえにはむぅ~りぃ~
帰れって何度も言っても帰りません。
若い子が 見習いに入れば直ぐにぶち抜かれる不器用な相棒さん
もう若くないなので相当頑張らないと!!
でもこの進め方で行くとおやじが持たないです
コーヒー飲む間なく張りっぱなしでかなり疲れが来ています。
この前の日曜日はちぃーちゃんが休めるようにちぃーちと神戸のアンパンマンミュージアムに連れて行ってくれて良く寝て休んだはずなのにもうヤバイ
1週間持ちません。
お風呂で寝かけました!!
ちぃーちとお風呂に入らなかったらあぶないな~
アカン寝よ~っと~
キューブのカスタム
キューブのカスタム



今日は、 フェンダーの耳部分を外しまた表面を張り込んで明日に耳部分を張り込む用意をして一日が終わりました。
雨でもブースで張ると真夏と変わらないくらいで乾いてくれました。
27度ぐらいまで上がってくれてるので汗かきながら仕事をしてました。
よけいに風邪ひいてしまいそうです。
まだまだですが用意が大変ですよね~
見てる人は、何をしてるかわからないかもね~?
フロントのパーツをFRP 化させて型替えをします
この車だけのパーツを造っているのです。
あとフロントバンパーのサイドと下側の型をFRP でコピーすれば用意は完了で
ライトやグリルの付く所はmini顔からコピーします。
頑張るよ~
おやじはメタルワークが手っ取り早いから良いのですが軽くて長持ちさせる為にかゆいけど頑張りますよ~
レストア・ワンオフカーの作製予約
キューブのカスタム





今日は、昨日にボンネットの裏側の乾いたパネルをカットしてクルマに付けてフードロックの金具を造り
ボンネットの表側を張り込んで乾いたのでカットしてクルマに付けてた裏側と表側のパネルを張り合わせてボンネットのFRP 化ができました。
ノーマルのフードパネルは、無傷ですので元に戻す事もできますよ~
もし事故などで保険で全額加工代が出なくて修理代が辛い時の為にノーマル部品に付け替えれば元に戻す事ができるようにワンオフパーツを造っています。
おやじ的カスタムはこんな気のきいたカスタムです。
張り込みブース作っただけではかどるはかどる
しかも室内は26度まで上がるので汗欠くぐらいで温かいです。
明日は祭日ですが
移動販売車輌の打ち合わせがあるので営業します。
2時30分からは来店予約があるのでそれ以外は作業してますので来店希望の方は連絡を下さい。
かなりバタバタの毎日です。
キューブのカスタム



昨日、の乾かない辛さに朝からボンネットをもう一枚張り込み乾かないフェンダーをだめ押しで樹脂だけを2回塗り強制的に乾かしたのですが
相棒さんがビニールシートを買ってきてくれたので
入口の横に部屋作り
FRP の張り込みと乾燥をできる場所を二人でささっと造りました。
中でファンヒーター入れたら温か~い
これで雨でも雪でも・・・かかってきやがれ
でも今日は、今までどおり一時間ぐらいで乾いてました。
湿気と温度でこんなに悩んだ事が無かったし昔と同じ場所で張ってたのになんで?
たてもんが古くなり雨漏りもするから?
宝くじさ~ん
当たったらオシャレなキットガレージロフト付を作業別に並べて建てたいな~
オシャレになっても田んぼの真ん中に・・・
キューブのカスタム
キューブのカスタム
今日は
キューブのカスタム
モーリス君が帰って来ました。
キューブのカスタム
キューブのカスタム



昨日、FRP でパネルをワンオフで造る部分にマスキングをしました。
売って無い物は自分で造る~
がっ おやじ流
以前はクモイモータースから出ていたゲートパネルやリアバンパーですが廃盤でパーツは手に入りません。
オーナーの予算の都合もありお手軽コースで同じようなフォルムにクラッシック感のあるガラス回りとテールランプで再現致しますよ~
まずは、リア回りからスタートです。
この旧型キューブがクラッシック感あるオリジナルのクルマにビホォーアフター致します。
この車のオーナー様は、なで高額を出して乗り続けたいかと言うと
亡くなったお父様が残したクルマでオーナー様がお気に入りで乗っていたハイラックスサーフを処分してまでカスタム代を造り相談に奥様と一緒に来店して頂きました。
お二人に赤ちゃんが2月に産まれてくると言った事もあり納車もその頃に合わせる予定で進めています。
新しい生活にオシャレなクルマでお子様の記憶に残る売って無いクルマでライフスタイルを送ってもらいたい気持ちを込めて作製にあたっています。
同じような思いを持つ方は おやじに相談に来てください。
最近のおやじは、
納得の行くカスタムしかお受けしていません。
おやじのカスタム人生を年を重ね無駄にしないで仕事を選ばないと行けないのを気付きました。
皆さんお気軽に作製してるのを見に来てね下さいね~
カメラのボディー
なんか忙しいですよ


ハンドルのサンプルのついでにA.R. カスタムズのネームプレートもエアブラシでサンプルを造りました。
ネーム入れは、何にでも書きますよ~
キューブのカスタムがスタートです。
すんごい顔を造るよ~
ウォークスルーバンの商談も何軒も有るのと移動販売車の内装や造り物の商談と自転車のカスタムペイントや新車のペイントがどんどん順番に決まって行ってます。
年末は、ヤバイかもサンタさんにお正月は来るかな~
3月までの予定がつまって来ました。
納期は契約順になるので何かお考えの方は、連絡をまず下さいませ。
内容ですぐにできる事も御座います。
車検や板金修理は全然お受けできますので連絡を下さい。
年明けのイベントはパスになりますね~
東京オートサロンは行きたかったけどね~
相棒さん・・・どうする?
サクシードで走る?