fc2ブログ

いよいよお正月


おやじのファミリーは年越しソバを買いにお買い物

ちぃーちゃんがお買い物に行ってくれてます。

ちぃーちちゃんが遅いお昼寝でおやじとクルマで待ってます。

クルマが停まれないぐらい賑わっています。

ブログを見てくれてる皆さん今年はあまりイベント参加もしていなかったのでお会いできてなかったと思うのですがここでご挨拶です。

今年もいろんなご依頼を有難う御座いました。

何屋さんって思うカスタム屋さんなので

これからもいろんなご依頼を相談して下さい。

おやじの出きる事でお役に立てる事は進んで来年も致しますので宜しくお願い致します。

ほんとにありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

お正月をゆっくりさせて頂きます。


スポンサーサイト



水研ぎを頑張ってるよ~



相棒さんが写真を送ってくれたので

400番で粗研ぎして600番で仕上げるのですが今日は粗研ぎでさらに小さな歪みを取る為に研ぎました。

ハイテクにはならない作業なのですがこの作業が機械化できたら売れるやろな~

人間の目と手の感覚で仕上げる忍耐力が仕上げに出ますから気合いだぁ~

年明けの新鮮な気持ちで頑張りますよ~

キューブのカスタム





今日は、ボンネットのフェンダーフロントパネルの内側をマットブラックにペイントしてトップカウルにウォッシャーノズルを移植して組付けてサラッと水研ぎ開始

寒い~冷たい~

鼻水が止まらんし~

塗料も注文したし年明けに塗るど~

フロントグリルはペイントして出来上がってますよ~


キューブのカスタム






左のフェンダーが気に入らないので研ぎ混んでパテをもう一度付けてさらに研ぎまくりサフェーサーを塗って軽くガン肌をサンダーで落として水研ぎの準備をしてリアバンパーにバックランプを付けて相棒さんがテールランプの配線を造ってくれてたので設置して動作確認してエンブレムの両面テープを剥がしてバックドアを磨いて本日は終わりです。

筋肉痛でフラフラ

ダ ン スぅ~


キューブのカスタム




なんかいい感じのメーターって感じやよね~


サフェーサーを入れたのですが






気に入りません。

研ぎ混んでまたパテを塗って明日研いでサフェーサーを塗って今年は終わりです。

パテ研ぎでホコリだらけなので大掃除ですね~

サフカラーがにあってますね~

今日も




さらに研ぎまくり悪いところにだけサフェーサーを塗ってさらに研ぎまくり
週明けにサフェーサーを濃いグレーを造ってペイントしてお正月の間を寝かして新年から水研ぎでペイントします。

あと少しだぁ~

お父様が遺した車を受け継いで永く乗れるクルマに仕上げ同じ物がないオリジナルの一台ですから

大事に出きると思います。

下取りだと何万円の車でも自分のデザインで造った車だと何千万もする何台もある車より価値ある車だと思えるでしょうね~

うちの奥ちゃまのちぃーちゃんは嫁でもおやじに自分のラパンをカスタムする時はカスタム費用は出してくれます。

価値感が大事なんだそうです。

ドンドン依頼の予約が入って来てます。

おやじのできる限界は有るので順番にかかって行きますので宜しくお願い致します。

依頼の地域の幅は広いですや~

離島の沖永良部島
三重県 四国の香川県ほんとに遠くからのご依頼有難う御座います。

キューブのカスタム




乾いたテールパネルを研ぎまくりフロント回りの悪いところと一緒にサフェーサーを塗って今日は、終了

手強いですね~

FRP の歪みは取りにくいですね~

この積み重ねでドンドン良くなるのです。

年明けにペイントして1月中には納車出来そうですね~

キューブのカスタム






テールパネルに穴を開けてまっすくに成るようにカットして樹脂で固めてるあいだにフロント回りを研ぎまくりさらに歪み抜きして

後に続きます。

キューブのカスタム






今日は、朝からまた研ぎまくりフロント回りを歪みを見るために黒にペイントしました。

見えてきましたね~

キューブのカスタム



フロントグリルもサフェーサーのペイントができました。

パテ研ぎは大変ですね~

あと少しですよ~

明日に続きます。

嬉しいねん 聞いて~



三菱JEEPJ 38ワゴンをもらってん

一生懸命クルマをキレイにしてて良かった

3年前ぐらいに内外装のレストアを海外でしてもらた物を購入したお客様だったのですが完璧にサビやパテの浮きペイントの浮き上がりで元より悪くなってると思います。

おやじがレストアしたシェビーはもう何年もたつけどキレイです。

おやじが時間をかけてこのクルマをキレイに戻しますよ。

おやじの宝物にします。

空いた時間にサビ落とししながら乗らせてもらいます。

家族3人で並んでドライブできるやん

大きすぎず小さすぎず磯ノ浦でもどこのポイントでも入って行けそうな感じ

アカン寝れない

山田さんの気持ちが分かる

ドライブしたい
運転席でボーッとしたい
快適に乗れるクルマに仕上げたい~

ウッディーワゴンに仕上げたいよ~

おやじに時間をくだされ~

キューブのカスタム






キューブのフロントパネルのパテを研いでサフェーサーをペイントしていったんクルマに付けて細地のパテを付けて今日は終わりです。

キューブのカスタム






今日はボンネットとフェンダーにサフェーサーをペイントして中研ぎして巣穴と歪みを取るためにまた今日も研ぎまくりました。

明日に続きます。

おやじの仕事


キューブのオーナー様がキューブの作製写真を撮ってくれました。

おやじの仕事はとても辛い仕事ですが
どう見えますか?

溶剤で臭い
研いだ粉でホコリだらけ
FRP を研ぐのでかゆい

服も体もドロドロなんですが仕事をしてるおやじを見ると癒されると言われ見にきてくれる人が多くいます。

毎日、かなりハードで辛いほどできあがった製品は何か引かれる物があると言われ

毎日 頑張った分だけ結果が出ます。

今は相棒さんが毎日おやじについて体感しています。

無いものを造る事の努力がどのぐらいのローテクで積み重ねて一つの物を造り出すかを体感させています。

今は、簡単な小物はプラスチック製品を造る機械がありますが元になるデザインをプログラムできないと製品はできないですよね

おやじの仕事を真横で見てどう感じれたかはこの後のホームページの更新で変わってくると思います。

今まではちぃーちゃんが毎日おやじの仕事を見てホームページのア・シェルタとA.R. customs の2つのページを造ってきました。

おやじの一番の理解者だから拘りや細かい作業をコメントをに書ける

相棒さんは今、毎日おやじに怒られっぱなしで何処まで物造りの拘りや細かい作業をお客様に伝える事が出きるかが見物です。

おやじの相棒としてやって行けるのでしょうか?

サクシードやニュービートルや移動販売やストライダーのページは相棒さんが担当です。

おやじは、あまり気に入りませんしブログレベルで納得できません。

問い合わせも遥かに少ないです。

内容はサクシードやニュービートルを見た人は興味深いとのことでおやじのブログを小まめに見て直接連絡が来ています。

おかしいと思い相棒さんを作業に入れて編集やイベントや日常の接客で根本的に理解させてA.R. customs を来年はもっとかえて行く考えです。

昼間のパパは~ちと違う~

はな様 写真ありがとうございました。

奥ちゃまのちぃーちゃんはカッコいいと言って気に入ってすぐにダウンロードしてましたよ~


キューブのカスタム






今日の作業は
車輌からフロントの部品を外し まずボンネットの裏側の要らない部分をカットして軽量化の為にホルソーで穴を開けて少しでも軽く・・・

パテを乾かす間にフェンダーも内側や表の研げなかった部分の面出しをして今日はボンネットの裏側だけサフェーサーを塗って終わりました。


おやじに今日工房に電話が

高石市の店の時からのお客様からのお電話で僕のクルマ使ってください。

三菱のJEEP J 30系のワゴンです。

外国でレストアしてもらって購入したクルマです

4年前ぐらいかな~
納車されて工房にみせに来てくれた

おやじは大好きなクルマです

グランドワゴニアか三菱JEEPのウッディーワゴンなんか絵に書いたようなサーファーのクルマですよね♪

最近、なんちゃってサーファーのおやじですが気分だけでもサーファーでいたいよね!!

今年は2回しかサーフィンしてない

磯ノ浦には何回か行ったのですが波がなくサーフィンできず

丘サーファーになりつつあります!!

来年は海に行くど~

キューブのカスタム





オーナー様が 大喜びでした。

朝から細かなところの見直しをしてオーナー様を待って帰った後も研ぎまくりました。

もうパテ研ぎ飽きました全身が筋肉痛でもう動けないです。

1週間が早い。

アカン言ってる間にお正月だ~

大掃除もしないといけないキューブは年内は塗らずに年明けまでサフェーサーを塗って寝かします。

モーリス君のエンジンを載せ替えますよ~

モーリス君のボンネットをFRP に造り替えますよ~

お楽しみに

内装をリフレッシュしますので杉板を外し一皮剥きます。

今年もあと少し頑張りますよ~



キューブのカスタム





今日も研ぎまくりました。

微妙なすき間や丸みをマメに見直しをして明日にオーナー様が見に来てくれるのでグリルとかを付けました。

キューブのカスタム






今日は、朝からパテ研ぎまくりで夜まで休憩するのを忘れてパテを研いでました。

もうフラフラ

明日も研ぎまくります。

できてきたね~

キューブのカスタム




昨日、今日で、フロントパネルとフロントフェンダーの耳部分を造りフェンダーの繋いだところの面出しをしました。

ぎっくり腰寸前でヤバイです。

道具を相棒さんにとってもらわないと取れない状態に今はアカンねん!!

おやじが二人?



後ろ姿ですがおやじが二人

早さの秘密はおやじは双子?

あまりの忙しさに分身の術?

あまりの忙しさに手が6本あればはかどるのにとか思ったり

相棒さんは猫の手か孫の手ぐらいの2本だし

そんな土曜日
弟の秀二がおやすみで手伝いにきてくれてました。

A.R. customs の営業部隊も工房の手伝いに手元だけでもしてもらえば作業か少し早くなるけど休憩なしで1日の予定まで追い込んでるのでこの一ヶ月でここまでの仕上がり具合です。

8年前は一人で徹夜でこんな事をよくしてましたよね~

そう考えるともう一人では この早さではできないのでしょうね・・・

ソロソロ弟子をとりますかね~

弟子入り募集です。

自分の職を創りたい
若者はいませんか?

おやじはスパルタですが普通の板金塗装では考える事のできない作業方で造形でいろんな物を造ります。

目の前で見ないと分からないと思います。

無いものは自分の手で造るが基本で考えるとカスタムビルダーにはなれる

こんなに根気がいる仕事なんで気が長いと見られるのですが

おやじは めっちゃ短気ですぐに切れるのでちぃーちゃんに怒られています。

短気だからワンオフができるのかもしれません。

短気で負けん気の強さで手がつけれない子供時代で今のカーズのパパちんに預けられた時はおまえにはこの仕事は無理と言われ意地になり今に至ります。

ヤンチャぐらいが良いと思います。

勉強ができる事がより良いですが。

おやじには どちらでも良いと思います
人に優しくできる気持ちのある人だとおやじの仕事を見て同じような事は出きると思います。

おやじは今までは人の為にと思ってたんですがこれからは自分の為にがんばりたいので弟子が必要かもしれないと考える年頃になったように思います。

連絡を下さい。

面接しますよ~

工房見学しに来てください。

やっとお休みだ~

キューブのカスタム






今週はがんばりました。

今日は、ボンネットを開けれるようにしてフロントパネルのダクトと取り付けの部分を造りフロントバンパーとナンバープレートを止める台をフロントグリルに延長させて造りました。

そしてフロントパネルをカットして外れるようになりました。

来週前半にカットした縁を造って面出ししてサフェーサーを塗ってFRP が乾かすため寝かせます。

あと少しだ~

明日はやっとお休みだ~

このペースは体に悪いです。



キューブのカスタム






グリルができました。

片手で楽々もてる軽さでできました。

大変ですね・・・

もう当分したくはないかも。

モーリス君の内装のバラシもスタートしています。

キューブは来週中までにファイバー張り終わりパテ付けて寝かしながらモーリス君のエンジンを先に載せ替えます。

キューブのカスタム




今日は、フロントグリルのFRP で造る十字の部分の作り込みの途中までで終わりました。

一番手のかかるところかもしれません。

中身をウレタンも使わずミニのバンパーをFRP にして繋ぎ合わせモナカ状態にして造って造っています。

軽く造る為に手間をかけないとしかたありません。

明日にはグリルの形もできあがるかな?

キューブのカスタム






今日は、朝から新品のフロントバンパーとグリルをカットしてベニア板ですき間を埋めてグリルを付けてミニのバンパーの型をFRPで張り込んでおいた物をセンターバーにし仮合わせして今日は終わりました。


no title


このツーショット?

しゃべってるよね~

似てる?

キューブカスタム




だんだん出来てきましたよ~

超モッコリ!!

デッカイモーリスくんって感じ

明日はフロントバンパーとグリルを配置してほぼ具体化してきますよ~

キューブでキャル系でマスクチェンジしてるクルマおやじは始めて見るパターンのカスタムです。

エアロパーツではクモイモータースしかなかったから

完成が楽しみですね。

ここらで一息


うちのちぃーちちゃんはオチャメさん

今年の冬用のジャンパーを買ってもらって朝 保育園に行く前家から出たところて写真を撮れと毎日言います。

めっちゃ決めポーズ

足がどっち向いてるの?

服もちぃーちゃんが選んだ奴が気に入らなかったら着てくれないぐらいオシャレさん。

パパはアカンねーって良く怒られます。

女の子は凄い

ちぃーちゃんが二人居てるようですよ~

最近は、会話がやり取りできて楽しいですよ~

ちぃーちとちぃーちゃんは漫才してるみたいで横で黙って聞いてたらマジでおもろいよ~

まっつん サッチャンも遊びに来てよ~

お家も変わったので新婚さんみたいやで~

新しい家は家具が造れてないから何にもないけどね~


キューブカスタム






今日は、ボンネットの作り込みです

ノーマルボンネットの表側の型をもう一度取り前側を5センチ延長させてミニのボンネットの型を平に持ち上げて固定させ上からFRP を張り込んで今日は終わりました。

明日に続きます。

山田さん似てましたね~

すでにボンネットの形がかわってしまいました。

モーリス君のデカイ子に・・・
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR