ウォークスルーバンのレストア





モーリス君 床面を剥がしたら サビが~
見てしまうととことん取らないとね~
洗ってペイントした部品を付けて行きながら内装のバラシとあれこれバタバタと作業を進めています。
今回はヒーターやクーラー回りをL 500の物を移植してダクトを加工してつける事にします。
ドナーのエンジンもキレイでオイル漏れも少ないしホース類もキレイですね~
明日はリア回りをバラシてフロアーのアウターのペイントまで行きたいです。
今週中に下廻りを組み上げたい
週明けにエンジン載せ混みたいけど部品がまだ来ない
四人乗りのシートを付けれる様にして取り合えず公認車検ですね~
後でボディーのサビ落としとオールペンと内装の組み込みやステレオやモニターの取り付け
サビが来ないように高い材料を使い防腐剤を内側にも打ちまくり下廻りのアンダーコートも沖縄用に作られた物を使います。
大日本塗料は土地に合わせた塗料を造ってるらしいです。
スポンサーサイト