fc2ブログ

ウォークスルーバンのレストア






ブレーキオイルを入れてエアー抜きをしてマフラーやオートマセレクトレバーを組んで車輌を下ろして
内装の配線を付けて
ダッシュパネルの断熱マットはウォークスルーバンには着いてないのですがドナー車輌から外した物を使いエンジンからの熱を入らないようにします。

エンジン音も少し遮断してくれるかな~

ヒーターの清掃と切り替えスイッチを組み換えて車輌に組付け

ハンドル回りの土台やアクセルとかも付けてブレーキペダルの調整が大変でした。

今日は、終了


明日はエンジンに行ってる配線やラジエターやクーラーのコンデンサーや配管も付けてエンジンルームの組付けは終わらせて室内のリアに行ってる配線をバラシて左右にわけるかとおし方を考えないと行けません。

なんで同じに造ってないねん?

やるしかない

運転席のドアのガラスの上げ下げさせるレギョレターはつぶれてるのでパワーウインドーに換えてリモコンオートロックにしようと思います。

ドアとピラーに配線を通す穴を開けないと行けません。

大変だど~

まだまだ 続きますよ~
スポンサーサイト



午前中に






フロント リアとマスターバックのブレーキ回りのオーバーホールをして午後からは・・・
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR