fc2ブログ

ウォークスルーバンのレストア&カスタム




今日はブログ2回目

電気屋さんです
もう配線めんどくさいよ~

LED の照明も付いた
ルーフ回りの配線は完成です。

次はサブバッテリーシステムやテレビチューナーとサブウーハーの配線です。

がんばってるのになかなか進まない気がする。

兄弟でさぼってる様に見える?

照明入るとオシャレなカフェにいてるみたいでしょ~

今週も終わりますね~

1日が早い歳もとるよね~


スポンサーサイト



犬乗りバモス




内装のリメイク完成です。
今日は朝からストラットバーを付けて
助手席カウンターを秀二と作製してワンちゃん二匹が前まで来れるぐらいのすき間を開けてカウンターを付けました。

床下は収納スペースたっぷりです。

夏までにお金を貯めてリアクーラーとリアサイドカウンターを造りに来てね~

大工さんが続きます。






ウォークスルーバンのオーバーヘットコンソールができオーディオの配線をして動作確認しました。
ちぃーちちゃんのアンパンマンが凄い良い音で聞けてモニターがデカイ!!

山田様
お誕生日おめでとうございます。

おやじも47歳になりました。

ちぃーちのお友達も夜ご飯を参加してくれて祝ってくれました。

ワンちゃんバモスは
フロアーのフローリングの加工が終わり

まぁ~何てことでしょう~

リアゲートを開けてフローリングの後ろを外に引っ張るとオイル交換やメンテの為にフロアーのフタが開けれて後ろに出たフロアーは座る事もでき折り畳みの椅子を使えばテーブルになります。

おやじ達はサーフィンする趣味の人には

かなり使えるスライドフローリングです。

外に出してサーフボード横向きに載せてワックスをぬったりウエットの着替える時に座れたりこれからの季節はひなたぼっこお弁当なんかを食べたら上手いよね~

フローリングに布団を引けばビーチサイドや道の駅なんかで寝ることも出きるし二人乗りにはなるけとアベックには趣味や旅行にも使えるカスタムです。

今回はおやじの指示で秀二くんが大工さんに、
リカバーで車の大工さんを始めたのは秀二くんが先ですので久々の大工さんです

鉄工でメタルばっかりだったから楽しそうに施工してましたよ~

明日は助手席カウンターを造ります。

おやじは、ウォークスルーバンの照明やサブバッテリーシステムの配線ができたらまた細かい大工が残っています。

増えていきます野望は尽きない

いつ 仕上げられるの?

中を仕上げないと外装が塗れないよ~

この車は近くに置いときたい一台ですが・・・
おやじがしたかった事が満載です。

おやじのうちの子は何時リメイクをできるのやらやる時は思いっきりしたい事をやりたいのですがね~


プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR