fc2ブログ

ウォークスルーバンのレストア&カスタム





今日は、ルーフの残りを造りダッシュボードを仮付けしてオーディオのヘットユニットの取り付け位置とダッシュ下のカウンターの造り換えの途中で終わりました。

内張りの杉板にニスを塗ったらめっちゃ良い感じになりましたよ~

最後に秀二を助手席に座らせて足のすき間をの確認をしました。

ヘットユニットの向きを少し上向きにして運転席から手が届く位置につけましたよ。

もう大工さんあきましたよ~

おまけにゲートを開けたところのステップボードにブラシでA .R. customs を入れさせてもらいました。

A.R. customs のデモカーそのものですよね~

おやじが乗りたいぐらいです。

おやじのうちの子ちゃんもちぃーちにいつ直るの?

っと心配してくれてるので早くさわりたいけど無理~

ミッションも載せ換えないと駄目だしブレーキもターボ用にしたいし秋までにキッチンカーオンリーでリメイクさせて復活させて来年のオートサロンに行きたいです。
スポンサーサイト



エブリィーのブギーライダー



ブギーライダーのキットが届きました。

ブローさん 良い車に仕上げるから待っててね~

秀二が足付けのペーパーをあてて下地の用意です。

さすがブローさん家の製品はキレイー

割り型も巣穴がないぐらい段も細かいペーパーで落としてくれてるのでパテも要らないぐらいです。

秀二とアキラでコラボで仕上げますよ~

ホイールの協賛も決まりました。

クリムソン様のD E A N クロスカントリー15インチをはきますよ~

イベントにも積極的に参加して行きますので見に来て下さいね~


ウォークスルーバンのレストア&カスタム





今日は、リアのフロアーカーペットを張り左右のサイドと左右のドアも杉板を張りました。

あとはルーフのはしっことダッシュボードのヘットユニットの取り付け回りの作り込みで大工さんも終われそう

大工さんは筋肉痛で辛いです~

見えてきましたね~

あまりにも大工が続き気分を高める為に杉板にニスを塗りました。

キレイな色が出てきたよ~
目の前で見ないと分からないのが残念ですがアンティーク感がグー!!


プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR