純正フェンダーの加工

日産ジュークのフェンダーのオーバーフェン化
っと言っても一センチほどです。
タイヤホイールがフロントだけ出てるかなぁ~って感じらしく
純正の形を崩さず大きくして欲しいとのご依頼で純正のフェンダーを土台でスポンジテープをプレスラインに張りその上にFRPで固めて面だしをして少し出具合を出しました。
拘る人は大変ですね~
おやじも大変です
キバツに出す方が簡単です。
さて暖かくなってきたのでモーリス君の本塗りに入ります。
シートも張り替えに出したのて仕上げに入ります。
山田さんマジで買ったホイールにします。
ホイールのリム部分ギタギタやよ~
全部黒にペイントした方が綺麗になると思うのですが
センターキャプはちーちゃんがスペアーで一台分持ってるのでそれを付けますからかけてるところをパテで直して全部黒にした方が綺麗になると思いますよ~
時間ある時に電話下さいませ~
スポンサーサイト
ウッディブギーライダー
自転車BMXのカスタムペイント
ブギーライダーの内装を
ブギーライダーウッディー
ブギーライダーウッディー
お台場ストリートカーナショナルズに


目玉商品を
持って行きますよ~
ステッカーも売らないA.R.customsが
数量は、わずかですがキーホルダーを造りました。
おやじやちぃーちゃん達がカバンや財布の革製品をイージーオーダーで造ってもらってる職人が一つ一つ手作りで造ってくれました。
ストライダーの革製品を見て下さいね~
匠の皮職人ですよ~
カービングはどんな柄でも入れてもらえます。
携帯カバーやキーホルダーなんかをプレゼントしてあげたら喜んでもらえるよ~
長く使えて古くなるほど味が出てきます。
あと、おやじのカスタムペイントのストライダーやBMXに使えるハンドルも何本か用意しています。
目の前で見ると変わったグラフィックやな~って思ってもらえます。
デモカーのサクシードやBMX・ストライダーのペイントを目の前で見て頂けたら解るはず
透かしや光の加減で浮かび上がる柄が何とも怪しい いい感じです。
写真では、表せないペイントなので見に来て下さいね~
自転車のカスタムペイント



今日はエブリィーのペイントしてる間に秀二とメガネミノ虫くんは大阪長堀のグランドスラム様にお台場に持っていくデモ商材を見てもらいに行ってくれました。
自転車・サクシードに社長やスタッフの皆様からかなり高い評価を頂いたそうです。
早速一台の自転車をカタログ撮影用にカスタムペイントとタイヤプリントの依頼を頂きました。
これから長い良いお付き合いをしたいと考えています。
オヤジのウォークスルーバンをガッツリコラボでデモカーにする予定です。
ウッディーブギーライダーのペイントも頑張っています。
後ろ姿もエブリィーに見えないでしょ~
あと少しです
仕上げはカーズのぱぱちゃんです。
ピカピカに仕上げてくれると思います。
おやじはモーリスくんのペイントに入ります。
良く下地も乾いたみたいなのでピッカピカに塗りあげますよ~