fc2ブログ

伊賀O様のウォークスルーバン






今日は朝から夜までFRPでインタークーラーのダクトの作製です。

アルポリで型を造ってその内側にFRPを張り込んで最後にカーボンのクロスを張り込んでなんちゃってカーボンのダクトにします。

大阪は急に涼しくなり樹脂が夏型では乾きません

仕事がはかどらない~

韓国海苔ではないですよ~
スポンサーサイト



伊賀のO様ウォークスルーバン






アロハ~
今日は朝から電気工事です。

バックカメラとミラーモニターを付けましたよ~

そしてA.R.customsオリジナルウォークスルーバン用のシートカバーを装着しました。

チョコレートブラウンです。

これでシートカバーは品切れ~

リヤシートはお手伝いやデートの時に付けてね~

内装はシートベルトがあましにもボロボロなんで考え中です

ほぼ内装は完成かな~

伊賀のO様ウォークスルーバン






今日は進んで来た感じ~
ダッシュボードもドアの内張をアルポリで造りバス扉も付けて補助席の骨組みの錆び落とししてペイント組み付けも半分過ぎたかな~

全部の部品洗ってあかんやつはペイントして組んでいってるので時間がかかる~

さぁーインタークーラーのダクトを造らないと~今週組み上げるど~

ウォークスルーのペイント




予告どうりに悪いところのサフェーサーとルーフのペイントできました。

O様のウォークスルーバン




毎日研ぎまくりですが下の塗装が悪く
もう一度サフェーサーをペイントしないといけない所が何ヵ所もヤバい時間ばかりかかってる~

誰がこんなクルマを選らんでんと声を大きく言いたい気分です~

下の塗装のタレてるところを研ぎまくりサフェーサー入れたら今度は巣穴

いつ塗れるね~ん?

明日にサフェーサー塗り直しのところやってルーフを先にペイントします。

キレイに見える高いクルマよりボコボコの手を入れてない安いクルマの方が簡単に直す事ができるかも?

剥離したフロントフェイスだけツルツルに
みぞの中とかに塗装がタレてるので手で研ぎまくりマジで辛いです~

キレイにしてあげたいのでやらないわけにわいかない。

がんばります~

旧型ゴルフのカスタムとオールペン完成


今日は組み付けて取り合えず乾燥まで磨きは後日する事にして

いったん納車です。

古いクルマでもボディーをペイントしてあげるだけで立派によみがえって新鮮に乗れるクルマにA.R.customsは致します。
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR