fc2ブログ

ジープウォークスルーバン



さぁ~ 明日から試運転
通勤に乗って悪いところを見ます

今、工場内でわこれってところは有りませんが下ろす前に走りますね~
スポンサーサイト



ジープ顔のウォークスルーバン




あれやこれやしながらもフロントパネルに補強やターボエンジンを載せる為のインタークーラーのダクトをグリル開口部から風の取り込み口を造りました~

ヘットバッフルのアッパーをフロントパネル固定と一緒にして作り替えました。

少しでさすが軽量化しました~

ジープ顔ウォークスルーバン




今日は昨日にバンパーの下のパネルとナンプレの台の下地をしました。

今日はうちの子のバラシもしましたよ~

ジープ顔ウォークスルーバン






今日はカラーサフェーサーでオーナー様の希望の色に近い色にして乾かしておきます。

部品の仮合わせして
バンパー下のパネルを張り込み
乾いたのでカットしてフロントパネルに張り合わせて

バンパーやナンプレも付ける事のできるようにしました。

エンジンはターボにしたいとの事なんでドナーがきてからインタークーラーのダクトとフロントパネルの固定ブラケットを造ればフロントは完成です~

先にランプ類の注文だ~

ジープ顔のウォークスルーバン





今日は部品を歪み抜きで研ぎまくり
フロントロアーパネルの張り込み良く乾いたのでカットまでして明日ワックスかけてゲルコート塗ろうと思います。

今日はオーナー様が来店してくれたいへんよろこばれました。

カラーはベージュにきまったみたいです。

親父は派手に行きますよ~

ウォークスルーバンのジープ顔






今日、工房にベース車輌を入れて
フロントのパーツの仮合わせ
俺のと同じになりました。

ウォークスルーバンの注文で~す






御用意ができたのでblog開始しま~す。

移動販売車輌の相談も来ていますので頑張っていきますよ~

お客様のご依頼を休憩させてもらおうとしてましたが無理そうなのでガンガンとやっていきます。

カスタムビルダーとして自分にしかできない事だと確信もできたので永く続けて行けるようにお客様にも理解してもらえるご契約をして行きたいと考えています。


今回のウォークスルーバンの使い方は
介護用にちかい使い方をするご依頼です
お年寄りの為にオーナー様の拘りで
お年寄りが快適で楽しんでもらえるクルマに作り込みます。

外装は私(カスタムビルダー西田)が自分の為にワンオフでミニクーパーのモークと三菱のジープを掛け合わせたフロントフェイスに内装は快適にする為に断熱処理やフェイクレザー張り乗り降りの事に気を付けたり

オーディオやモニターを付けたり
車椅子を載せたり荷物を載せる工夫を盛り沢山考えようと思います。

皆さんお楽しみに~
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR