fc2ブログ

移動販売車~続き メタルワーク 開口-スライドカウンター  

サイド開口部の枠ができてきましたよ~
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス_開口

ガンガンメタルワークで
サイド開口部のドア側を作り上げ開け閉めができるようにしました。
ショックアブソーバーで開口のストッパーができました。
オープン時 2mあるので頭があたる心配はないと思います。
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス_ショック

スライドカウンターの作製しました。
カウンターを引き出すと62cm出すことができます。
カウンターの大きさは縦66cm、横108cm
出せば右側は椅子がわりに左側は金庫がおけると思います。
カウンターの下はたて65X横80X高さ18cmのスペースが確保できました。
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス_スライド

次回はサイドのカウンターなど。。
ガンガン大工さんですよ~(^_^)v

コメントの投稿

非公開コメント

寒いっす

めっちゃ寒いっすね~
ブログ皆さん見てくれてるみたいですね~
ソエちゃん、マッつん、バモチン、澤井さん、モモモくん、みどこさん、皆さん出てきてくださいよ~
今年もあと少しですが忙しくしてるかな~
オヤジは呑気に好きな仕事ばっかりやってたら年明けの食品展示会に二台のウォークスルーを出さないといけないクルマの事を忘れていて年末年始ヤバイかも…
名古屋で行われる展示会にミチートくんがラーメン屋さんになって出展する事に…
もう一台はエンジン載せ換えでまだエンジン降ろしただけでコレからって感じ
ヤバ~ 日にちがない部品取りの車からエンジン降ろしてハーネス・燃料タンク・ブレーキ・クーラーを移植しないとダメなのになにもできてない
がんばるしかないなぁ~
お暇な方は工場のどいて下さいよ~
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR