fc2ブログ

配線は…






めんどくさいっす~
ランプや電動ポンプの配線の色を確認して要らない線を外して配線カプラーの中の違う位置の配線を抜き変えましたよ~
今回のベース車両はマニュアル車両だったのでまったく配線が足りないのでドナー車両の配線をほとんど使う事になりました。

配線だけで4時間も掛かりました。

目が乱視と老眼がきつくなってきたので今日はメガネっ子になって怪しいサラリーマンみたいでした~

でもガソリン回りの配管を換えてタンクも付けて更なる問題が…

フロアーのシフトの付ける土台が違う…
ドナー車両からパネルを外して溶接できるように用意したところで今日はおわってしまいましたよ~
まだまだ問題はあります。

ステアリング廻りとペダル廻りも残ってます。

とりあえずエンジンのオーバーホールや足まわりの部品のレストアをする事になりそうですね~

どんなクルマで大変ですがエンジンのスワップが一緒にしないとウォークスルーバンは快適にならないから当ショップでは標準設定に変えようと思うので料金設定が変わりますので皆さん ホームページの基本金額が変わりますのでよろしくお願いいたします。

ノーマルが良い方は事前に申し出て下さいよ~。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR