ニュービートルピックアップ
コメントの投稿
これが完成したら、バン化も可能?
ムーンアイズみたいに、ニュービートル・ウッディ・ワゴン?
でも、その前に、また台風です。
2週間前の15号より強い台風。
今回も車に被害が及ばないように。対策しなければ。
車買うより、先に台風に負けない車庫の方が必要性を感じている今日ですら、
ムーンアイズみたいに、ニュービートル・ウッディ・ワゴン?
でも、その前に、また台風です。
2週間前の15号より強い台風。
今回も車に被害が及ばないように。対策しなければ。
車買うより、先に台風に負けない車庫の方が必要性を感じている今日ですら、
山田さん
ウッディーワゴン造りたいですね~
台風ですね~気を付けて下さいよ~。
僕たちのまわりはワクワクしてる人も多いのですが波乗りも無理しないで下さいね~。
アァ~行きたい。
台風ですね~気を付けて下さいよ~。
僕たちのまわりはワクワクしてる人も多いのですが波乗りも無理しないで下さいね~。
アァ~行きたい。
山田さん 大丈夫?
台風過ぎたけど何もなければ良いのですが
大きな強い台風だったみたいですね~
高潮注意やら警報もいっぱい出てしたが皆さんも何もなければ良いのですが…
まだまだこれからですよね~
台風で何もおこらなければ良いのですが最近災害が多いので気になります。
大きな強い台風だったみたいですね~
高潮注意やら警報もいっぱい出てしたが皆さんも何もなければ良いのですが…
まだまだこれからですよね~
台風で何もおこらなければ良いのですが最近災害が多いので気になります。
大丈夫です
とりあえず、私自身には、大きな被害はありませんでした。
マフラーカッターが錆びて落ちたぐらいです。
しかし、台風に慣れているとは言え、今回はかなり強かったです。
街は、シャッターが切れて落ちていたり、屋根が飛ばされている所も。
車も、フロントガラスが割れて、(貫通根がありました)キャリア車で運ばれている、キューブや、
バックドアガラスが無いまま走っているイストがあったりと。
話だと、横転していた車も。
一番つらいのは、停電ですかね。今回16号は16時間。前回の15号は、30時間。停電でした。
停電が長引くと、浄水場のポンプも止まってしまい、断水します。
停電中は車の中が快適です。携帯が充電出来る。クーラーが使える。音楽・テレビが見れる。
けど、今回みたいな大きい台風だと、停車中でも、危ない事が実感出来ました。
皆様、台風時は決して、海に近づかないように。車を流された人もいますから。
停電に備え、携帯用の充電器は常備しましょう。蓄電池式より、乾電池式のほうが、便利です。
あと、断水に備え、お風呂にお水を貯めときましょう。トイレの排水にもつかえるので。
マフラーカッターが錆びて落ちたぐらいです。
しかし、台風に慣れているとは言え、今回はかなり強かったです。
街は、シャッターが切れて落ちていたり、屋根が飛ばされている所も。
車も、フロントガラスが割れて、(貫通根がありました)キャリア車で運ばれている、キューブや、
バックドアガラスが無いまま走っているイストがあったりと。
話だと、横転していた車も。
一番つらいのは、停電ですかね。今回16号は16時間。前回の15号は、30時間。停電でした。
停電が長引くと、浄水場のポンプも止まってしまい、断水します。
停電中は車の中が快適です。携帯が充電出来る。クーラーが使える。音楽・テレビが見れる。
けど、今回みたいな大きい台風だと、停車中でも、危ない事が実感出来ました。
皆様、台風時は決して、海に近づかないように。車を流された人もいますから。
停電に備え、携帯用の充電器は常備しましょう。蓄電池式より、乾電池式のほうが、便利です。
あと、断水に備え、お風呂にお水を貯めときましょう。トイレの排水にもつかえるので。
山田さん
大変でしたね~
停電が長く続くと何もできないもんね~
大阪はあまりないから油断してたら困りますよね~
勉強になりました。
クルマのガソリンもからまで乗らないようにしないといけないですね~
大阪は雷で停電になってましたけどすぐに電気は戻ってました。
島国は大変ですね~めげないで頑張って下さいよ~
停電が長く続くと何もできないもんね~
大阪はあまりないから油断してたら困りますよね~
勉強になりました。
クルマのガソリンもからまで乗らないようにしないといけないですね~
大阪は雷で停電になってましたけどすぐに電気は戻ってました。
島国は大変ですね~めげないで頑張って下さいよ~