fc2ブログ

ニュービートルピックアップ






今日は、リアフェンダーにFRP を張る準備ができたので右側から張り込みパテをつけて粗研ぎまでできました。

次は左側です。後にバンパーの順に仕上げて行きますよ~

うちのショップの自慢の一つでもあるノーマルバンパーの加工です。

バンパーのサイズを変えてテールランプを外側に移動してリアフェンダーを延長しています。

うちのショップでは事故で破損して部品が製造中止で手に入らないなどのお悩みの方にエアロパーツやプラスチック製品のパーツの補修をFRP で再生しています。

不景気でメーカーもなくなっている事も多いみたいで保険屋さんからの依頼や紹介も良くありますのでこんな悩みのある方はご相談くださいませ。


コメントの投稿

非公開コメント

まちがいない!

確かに 側でおやじの 仕事を見てて

かなりの仕上がりでしたよ(^_^)

困ってる人は 安心して相談してみると

良いですよ まちかいない!

まっつん

一時はめっちゃこんな仕事あったね~

最近は保険で交換しないといけないけど納期がかかってしまい預かったままで手付かずで困り果ててうちに来るのが多いかな~。

エアロの延長とか他車種のエアロをスワップさせるとかなくなりましたね~。

あまりエアロとか付ける人がいなくなったのかな~
さみしいです。

プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR