実は



リアゲートスムージングパネルと同時にアコードのフロントバンパーを修理してました。
誰が見てもコレ 直す?
って言うエアロのバンパーなんですが
アコード乗りからすると貴重なモノらしいです。
製造中止と言うかメーカーも無くなって手に入らないらしくてどうしても直して欲しいとペイントハウス バギーさんに持ち込まれた商品です。
レースに使用してたらしくてクラッシュでタクトから下がちぎれ落ちて全面ひび割れ状態で所々割れて何ヵ所直すのってぐらいの修理です。
FRP をさわる時は固めてやらないと同時にペイントができないので今だとばかりに作業を同時にしました。
なかなかキレイに直りました。
明日にもう一度サフェーサーを塗って仕上げです。
我ながらに凄いと思いました。
前の修理がましだったら裏から見てもキレイにできたのにな~
さてと今年の目玉をかかり始めていますよ~
延長したプロボックスをパネルバン化させて公認に挑みます。
プロボックスのウォークスルーバンみたいなクルマを造って当分はおやじがサーフトリップとキッチンカーとして試作して半年ほど毎日使って耐久テストして来年市販化させるつもりです。
作業中の後ろに見えてるのを気付いてました?