fc2ブログ

移動販売車・・・続き フロント -ガンガン メタルワーク-

フェンダーから前の板金が終りました↓
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス

お次は、フェイスを外しトップカウルの板金に入っています↓
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス

外したフェイスの裏側をサビないように下処理をして~♪
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス  滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス

チッピングコートを塗り黒にペイントして、表側にサフェーサを塗りました。
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス  滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス

滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス
けっこうハイペースですね(^o^)丿 オヤジはりきってますなぁ!(^^)! 

そして、トップカウルの板金です。
お隣りのパネルもエクボがあったので一緒に板金してサフェーサを塗りました。
フロントはこれで良く乾燥させる為に寝かせます。おやすみ~(-_-)zzz
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス 

その間にリアバンパーのショート化をする為にカットします!
滋賀_ウォークスルー_MINIフェイス  SN_20101122_convert_20101122222228.jpg
カット作業中に裏側からハンマーでたたくと1センチほどの厚みのパテが…?!
バンパーの鉄板が切れるぐらいあたってたみたいで(もしかしたら切開板金した跡かな??)、溶接もしないでパテだけで接着してありました。(写真左)とりあえず、全部はがして板金をやり直し、リアバンパーの溶接をして形にしました。(写真右)

コメントの投稿

非公開コメント

新しいブログ

皆さ~ん
コメント書きにくいかな~
聞きたい事があったら遠慮しないで質問くださいね~

毎日更新楽しみにして覗いています。いつの日かオーナーに成る日を夢見ながら。

Re:

> 山田さん
コメントありがとうございます(^o^)丿
時には更新が開く事もありますが…
なるべくカスタムおやじの作業をリアルタイムでお届けできるようにしていますので今後ともよろしくお願いします(*^_^*)  【ちぃ】

コメントありがとう

山田さんはウォークスルーバンに興味があるのかな?
ぜひ工場に見に来て下さいよ~
毎日いろんな作業してますよ~
もっと頑張ってブログ更新できたらいいのですがおやじはパソコンが苦手で携帯でお返事程度で申し訳ないです。
ちぃ~ちゃんがいつも頑張ってくれるので楽しみにしてください。

ブログにはまだ紹介してないのですが同時にもう一台造っていますねん
今造ってるクルマはミニですがモーリス君よりクラシカルなフェイスマスクのウォークスルーバンを造っています。
他府県の方々の注文で知り合いがいろんな所に増えて楽しいです。
山田さん質問があれば気楽に書いて下さいよ~
モーリス君も売るつもりで造ったけど手放せず通勤に…あれからエンジンもターボに…あぁ~売りたくないかも~

3年前ぐらいに、サンバーのダッシュボードテーブルを製作してもらいました。

その後大阪に行く用事があったのでお店に行こうとしましたが、
ちょうどお店移転時期と重なってしまい、断念しました。

また大阪に行く機会があれば、前以て連絡しますので、その時は実車を見たいです。

山田さんへ

そうですか~
サンバーのカウンター造らせてもらったんですか~
来てくれたのですか~
すみません不景気で工場だけにしたんです。
もともと仕事がもっとしたかったので店舗してると作業が止まると毎日が徹夜で体にも悪く今は工場にはスタッフが三人いるので電話も出てもらえるので作業に身が入って毎日が楽しく仕事できてます。
今日は神戸からエブリィーのミニ顔のs様が車検とお子さんが増えるのでリアのシートにシートベルトを追加したいと来店してくれました。
皆さん遠くっても来て頂いてありがたいです。

山田さん モーリス君だったらいつでも見に来て乗ってやって下さいよ~
ノーマルのウォークスルーバンとはまったく違う乗り心地と内装と外装のおしゃれ度には自信があります。
移動販売だけじゃなく趣味のトランポやソフトキャンパーやカスタムカーのベース車両にいいクルマですよ~

サンバーはまだ元気ですか~
サンバーもおやじは大好きです。
また遊びに来て下さいなぁ~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 滋賀のNさま~

> 恥ずかしがらずコメント書いてくださいよ~
> 次のブログぐらいでお弁当の移動販売の紹介をしょうと思うのですが
> 具体化してきましたか~?
>
> クルマは結構できてきていますよ~ 来週は販売で使いやすくする為のドアの加工に入ります。
>
> 溶接が済むと床のフローリングの色は薄い色で張ろうと思うのですがどうですがどうですかね~?
>
> 室内が明るく見える方が良いと思うのですが 次の来店で打ち合わせしましょうね~
> 材料はそれから仕入れに行く様にします。
プロフィール

カスタムおやじ&ちぃちぃち

Author:カスタムおやじ&ちぃちぃち
ちょっと変わったカスタム工房-Car Craft & Woody- A.R. CUSTOMS 日々の作業日記とたわいも無い話を書いてます。 このブログ、実は結構好評なんですよd(^^) 昔から車をぶった切ってきたオヤジ。今度は何を切りますかね?(^_-)-☆ 2010年6月23日以前のブログは【http://plaza.rakuten.co.jp/ascelta/】をご覧下さい。ショップのホームページ→【http://ar-customs.com/】リンクも見てね♪

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR